【使い方編】
〈お届け内容〉
1.ボディソープ(レフィル)
2.洗顔 (固形タイプ)
3.ローション(湧水)
4.クリーム(ミルク)
5.ミックスクレイ(2種類ブレンド)
1.Healing Liquid「定番」❤️
アイスコーヒーをソープにしました!遊び心いっぱいで、朝シャワーはブラックで行きたいけれど、保湿が大切なのでお砂糖入りです♪
足の指、足首、膝裏、鼠径部(足の付け根)、腰、肩甲骨周り、脇の下、首・デコルテ、耳の裏、襟足・・・
洗う+泡を置く。深呼吸しながらする深部に何かを送る感覚で♪
レフィル: 空き泡ボトル350mlに40ml(レフィル半量)を入れます。
泡ボトルの肩ライン(ラベルいっぱい)まで水道水(浄水・精製水ではなく)を注ぎ出来上がりです。
手に泡をとって、手のひらで優しくマッサージするように皮膚を撫でてあげます。
重く感じる箇所には暫く泡をのせておきます。
2.Soap ❤(固形タイプ)
保湿力抜群のミルクヴァージョンは今月で終わり。次回から夏向けです!!お花の美しい季節なので紫芋でおめかししました。
手元で良く泡を立てて、泡の弾力で皮膚の不要物を吸着させます。
*なるべく顔に手が触れないよう(決して手の平でゴシゴシ擦らぬよう)に!
付属のネットの中に入れてお使い下さい
3.Lotion「定番」❤(湧水)
湧水ベースにオリーブ果実由来のグリセリンとマヌカハニーのダブル保湿と修復
グレープフルーツ(付けた後、陽に当たっても大丈夫!)と唐辛子が入っていてしっかり働いてくれるのは不思議でしょっ。
4.Cream「定番」❤(ミルク)
今回の特徴はクエン酸を国産紫蘇抽出液を使ったこと。若返り、蘇り
天然オーガニック素材で、昼間のUVカット力 ⇒ 夜の肌修復に。
保護と修復用にマヌカ生ハニーをやや多めに配合しています。ベタつきを感じる場合は、上からローションを叩き入れて下さい。
又は、予めローションと混ぜて使ってみて下さい。
5.ミックスクレイ(2種類ブレンド)
どこの国(シール7種類あったかな?)が手元に届いたかな??
このまま一袋をバスタブに!!タラソテラピースパに大変身。
又は↑小さじ1程に水かぬるま湯を極々少量づつ加え、マヨネース程度のペーストに!
お顔をマッサージします! 土×土×安息香のパワーが 7年振りの天王星イベントとリンクします