![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4e/6d71c7defc119b2a678df1c553f78c7b.jpg)
photo by mz
昨日、
「食べられるアロマ」について
日本アロマ環境協会に呼ばれお出掛けしてきました。
ここ数年、秘か~に静か~にしていた おばた美穂、
実は所属の団体上層部に呼ばれる…ということは
起業してから常にあったことでして…
ただ今回は特別違う時間に感じました。
今まではぶつかって行って「大人は汚い」と感じる度に
自分のことを純真なのだと思っていましたが(笑)
無知だったし、守るものもなく攻める責任もなくお気楽でした。
今回は守らなくてはならない人の顔が常に浮かんでいました。
おばた美穂を信じて夢とお金、時間とエネルギーを投じて
自分の未来を掛けてくれる人がいます。(前から居たんですがゴメンナサイ)
自ら同行下さった「食べるアロマ」講座主催校の原田社長は
スクール責任者として、一点の曇りもない理念のもと
多くの人を向かい入れ、導くため貫いていることの真実を語られ
「排除ではなく受け入れを」という
ブログ等で書かれていることの何千倍も
側で肌でガッツリ感じることができました。
今回、ヤングリヴィングジャパンの神力社長が
偏りのない真っ直ぐな お力をスーッと注いで下さいました。
私の変化にはチカダン(近くにいる男子のことを勝手に読んでいます)の
長きに渡る教育にも感謝しなくてはなりません。(悔しいけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
)
こうして、協会、ヤングリヴィング日本支社、クラルテ原田社長、
チカダン、私自身、全ての情熱を肌で感じることができました。
情熱を持って臨んでいなければこういう場にも遭遇しないのだ。
と、一見ネガティブで重く感じる今回の「話し合い」も
またまた財産となりました。
「折り合いをつける」
今までこの言葉の意味を「妥協する」「ねじ伏せられる/伏せる」
「仕方なく諦める」
というイメージがあり少なくとも自分は使いたくない。
使うことないだろう。と思っていました。
自分は一枚の折り紙、相手について興味を持ち観察し
何かを共有するため、パタパタと形を合わせて紙を折ってゆく。
外から見た人は、どちらもとても似ていて安心感が得られるでしょう。
一人になり必要な時は紙を伸ばしてまた好きな形に折ってゆく。
熱い熱い夏至の日に こんなことを学びました
日本アロマ環境協会の会員になったのは1999年。
日本のアロマテラピーは本当に変わってきていて
これから本気で変わる!
まだ静かだけれど確実にその渦中にいるのだな。と感じました。
思うだけでは何も動かせない、自分の何も動かない
しっかり「思い」行動し続けた人にこそ
魔法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
が使えるようになるのだと最近目の当りにすることが多くなりました。
もちろん、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
食べるアロマで美しくなる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
「
エッセンシャルフード教室」はこれからも開催してゆきます
過去一番人気だったラベンダータルトをもう一度!!ということで
来れなかった方も、また作りたい!という方にも楽しんで頂けるよう
ヴァリエーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
を持って開催させて頂きます 9/24(土)
今日本に存在するアロマテラピーの種類については
こちら をご覧ください。
これからもこの仕事をするうえで 最大のポリシー
「なんでこれ(モノ・ヒト・団体)選んだの?私達にどうして勧めるの?」
と聞かれた際、他にないイイトコロを胸を張って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
大きな声で
自分で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
伝えてゆくことを約束します
長くなりましたが最後にココだけの話を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
追記
昨日の瞳先生は質の良い紺の夏スーツにエルメスで「シェレブー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
」
スクールやサロンの現場とは全く違う雰囲気でまた別な格好良さがありましたよ。
でもね、スネにおっきなアザをいくつも作っていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
関西方面の出張で階段から落ちたりした と…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
やっぱり動きまくっているんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
繋がれば繋がるほどに