久しぶりに一色の海岸へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/35/4187f5947413335b94e6afd536dbdd11.jpg)
気温も低く、風力発電のプロペラが勢いよく回るほど風も強かったのでオオバ
ンとカワウの姿しか見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/71/55175b13783174b280672905e2a2fd78.jpg)
諦めて帰ろうと波の静かな湾の岸壁へ来たところ、お目当てのウミアイサ(海秋沙)がいるではありませんか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b8/33c1736aa3de7e3505817324d82e985c.jpg)
車から降り、そっと近づきました。ウミアイサ(海秋沙)のメスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ad/966b2505c438a8c91a65da0eb2e7fe36.jpg)
なんと、そばにはオスもいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/08/8db439c20d251ff752a223579fdf2ee8.jpg)
やはり、オスは格好イイですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ab/b5975a7fcc0831f49cdc46fb0062208e.jpg)
オス1羽、メス2羽のグループでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9c/1f1ec3dbed83efaa3cc7e9afb8313c3b.jpg)
しかし、太陽光が弱く、本来の美しさを撮ることができません。
少し太陽光が当たり、嘴の赤みが良く見えるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b2/caa8ba546772aaf73f3bef94a239a9ea.jpg)
盛んに潜り、先端が鈎状になった長い嘴を使って魚を捕らえていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9c/5be63b5f610f2558d7b0070365767453.jpg)