-
2月の温泉地は、長野へ
(2025-02-08 13:27:52 | 温泉)
今朝起きてみると一面銀世界でした。雪... -
サングラスをかけたオス アオジ(青鵐)
(2025-02-07 15:38:37 | 温泉)
アオジ(青鵐)たちが遊歩道で地上の種... -
パンダが何だ! ミコアイサ(巫女秋沙)
(2025-02-05 14:26:01 | 温泉)
3年ぶりに豊明の農業用 ため池 (勅使... -
アシの中の虫を食らう オオジュリン(大寿林)
(2025-02-03 13:21:37 | 温泉)
少し太陽の顔が見えたので、小垣江の海... -
30羽でお出迎え! ユリカモメ(百合鴎)
(2025-02-01 14:48:38 | 温泉)
スナメリとの出会いを期待し、海岸へ... -
やはりオスは格好いいね! ウミアイサ(海秋沙)
(2025-01-31 15:24:26 | 温泉)
久しぶりに一色の海岸へ行きました。気... -
スナメリ(砂滑)の息継ぎ
(2025-01-29 14:41:06 | 温泉)
朝、海岸へ行くと、水面下にうっすらと白い巨体(2~3メートル)の泳ぐ姿が見えま... -
匂い立つ ソシンロウバイ(素心蝋梅)
(2025-01-28 13:43:50 | 温泉)
庭のソシンロウバイ(素心蝋梅)の葉がすべて落ち、花がよく見えるようになりました。... -
和歌山県田辺市「川湯温泉公衆浴場」2001湯
(2025-01-26 15:24:05 | 温泉)
1月24日(金)天気も良さそう!朝食... -
南紀勝浦温泉「なぎさや」2000湯達成!
(2025-01-25 14:26:56 | 温泉)
1月23日(木)55年ぶりの生物学教... -
単独行動を好む「クサシギ(草鷸)」
(2025-01-22 14:46:23 | 温泉)
雨水調整池にぽつんと一羽の野鳥がいま... -
長野県下諏訪「八木温泉(1999湯)」
(2025-01-20 14:17:56 | 温泉)
18日の朝、ホテルから蓼科湖と白い山... -
長野県下諏訪温泉「ゆたん歩」1997湯、蓼科温泉1998湯
(2025-01-19 15:35:44 | 温泉)
1月17日(木)から1泊で長野県方面... -
水飲みに来訪 シロハラ(白腹)
(2025-01-15 15:17:44 | 温泉)
隣の神社から「キョッキョッ」というシ... -
野菜に着いた霜の結晶
(2025-01-14 16:08:35 | 温泉)
今朝の無風・低温で畑が霜で真っ白に... -
フランス料理の食材 タシギ(田鴫)
(2025-01-11 12:37:32 | 温泉)
今日は、地区の野鳥観察会で沢山の方に... -
残しガキに群がる メジロ(目白)
(2025-01-07 14:57:25 | 温泉)
まだまだ残しガキが沢山生っています。... -
目標2000湯達成するぞ!
(2025-01-01 09:32:49 | 温泉)
あけましておめでとうございます。目標... -
正月まで生き延びるか ハラビロカマキリ(腹広蟷螂)
(2024-12-28 13:05:48 | 温泉)
倉庫の壁にハラビロカマキリ(腹広蟷螂... -
静岡県浜松市「遠州 みなみの湯」1996湯
(2024-12-23 15:10:53 | 温泉)
今日は、天気も良かったので静岡県浜松...