久々に姉さんに会ったら
あちらはあちらで新仲良しクラブand
メーリングリストができていて
お世話係りがあのUちゃん先生←ナールホド
姉さんもしっかり輪に入っていた模様
行かなきゃ何も始まらないわけで?
コーチ付き練習会が発展的拡張の様子
10人集まればそこそこのフィで開催できるらしい
惜しみなく投資する練習生を束ねた方が
効率はよい?
スイムセレブ←はぁ?
飛び込み練やマスターズ練など
きらびやかにパワフルに
そうなんだー?
溜め息でも羨望でもなく
ふーん(-_-)
契約ロッカーのお陰で
シューズと水着予備が助かった
もう少しでガラス越しに口パクするところだった(汗)
そう言えばガラス手前は、無人休憩所になっていた(ラウンジ)
採算とれないのだろうなぁー?
ほんとに細かい細かいところに目が行き届いているのか
※諸設備
目を光らせているのか
業務見直し、閉店縮小は当然なのかもねぇーー
靴箱必要数の割り出しをし、稼働率の低い
奥をロッカーとして貸し出すとか
全店均一化という名のもと
贅沢システムの見直し
しかし、どんどん顔ぶれが変わる定着率の低さは
7.5.3何故若者は3年で辞めるのか、ではなく
スポクラの場合、年→月単位?
7ヶ月、5ヶ月、3ヶ月
次の3ヶ月のプログラムには名前がないことにも驚かない
明日が見えない、将来が見えない?
いえ、アルバイト周期はそんなものかもしれない
期待過剰は禁物
長年やっている人もいるし
背負うものが多くなればなるほど社会的信用がアップするという
査定基準はある意味正直?
でも背負いきれずに
苦しむ人もいるわけで、、、?
オーーっと
話題変換(汗)
クィックターン

ジムのトレッドミル20台が満員御礼
スゴーーイ人、人、人
スタジオには体育座りをした行列な
大人達が数十人。人気プログラム?
ジムはパーソナルコーチ付きでマシントレーニングする
おサレなアラフォー女子があちこちに
ウエアもくびれもいけてます!
流石です!唸りたくなるほどの
完成形?
マシンを2つほどして終わり
≪バナナ1本分≫のカロリーを消費したらしい
5台あるクロストレーナーも満席
一人猛烈使いな人がいて
汗しぶきが飛んできそうだった(-_-;)
マシンがガタピシ異音というか悲鳴をあげていた
アラ65くらいな男性
もう少し音を押さえてくれんかね?
モードをあげてテンポを合わせてみたら
20km/h以上のハイテンポのようだった
次はカーディオマシンでも
2台しかないイージーツィスターへ
1台空いていた
コレ好き!
プールも
マス練やら自主練でイーーパイ
昨日の今日なので
ほぐし泳ぎ程度
ムリは禁物
いや、ムリせなあかんでしょ?
隣で泳ぐ姉さんは
2週間のブランクをものともせず
パワフルに
バタフライも50mきれいに上半身保ち
泳いでいった
チンタラandキックの私は抜かれてしまった(涙)
次回は果敢に100Fr参戦で、
以前もエントリーしたことはあるそうだ
100Bcにしたいところだが、
練習するところがないとのこと
うーーむ
意味がよくわからなかった???

駅ビル内に、大田区の観光インフォメーションができていた
近々、相方の悪友が転勤してくる
どうやらこの辺りに居住予定
ざわつく予感(汗)
※冒頭の画像はラゾーナ川崎ルーファ広場≪7!!≫という沖縄県出身の四人組のライヴだったらしい。横を通りながら聴いた曲は【オレンジ】(アニメ「4月は君の嘘」エンディング曲)のようです。ナーニモ知りませんでした(汗)
Youtubeで聴いて確認しました。
※夢を追いかけるって良いですね?