DREAM/ING 111

私の中の「ま、いいか」なブラック&ホワイトホール

QUEEN★BOHEMIAN RHAPSODY

2007-05-24 | MY JEWELS
gooブログ★5/24からYoutubeが貼れるらしいっす!
と言ってるうちに

gooブログに地図や動画を貼ってみよう!!

利用注意文
ブログパーツを使ってみよう

gooブロガーな皆様、
今日からブログパーツ解禁ですよぉー!
You Tubeも貼り放題ですよぉー(著作権は自己責任ですが;)

というわけで、記念すべき初動画はやっぱこれでしょう!

ボヘミアン・ラプソディ  



あっしの音楽LIFE&生活美学&ミーハー(オイオイ;)の原点&コアなので。

流し目の美しいフレディと、
(今では別人な<オイ)妖精系のロジャー、
ちょっと顔に影があるセクシー(?)なブライアン、
美青年なジョンをご堪能くださいませ。

いやー、You Tubeが貼れない、という1点だけで
別ブログまで作ってしまったわけですが
・・・意味ないやん;
ま、まぁ秘密基地ってことで♪(どこが秘密でどこが基地かはさておき

あー、リンクがめっちゃ楽になりました♪

テンプレをいじるには「アドバンス」加入なのが
ちょっと「難」ですが、
この際、検討してもいいかな?


関連: 

QUEENメインの過去記事を集めてみました(まだまだあるようです;)。
2005年の7月のミュージカル『WE WILL ROCK YOU!』、
そしてQUEEN20年ぶりの来日決定、
今思えば、QUEENのことを書きたい!という気持ちが
ブログをはじめるきっかけの1つでもあったなぁ、と。
QUEEN仲間との交流は、このブログの推進力でもありました。
企画ものでは本当にいっぱいご参加いただいて深く感謝です。
TBいただいたコンサートレポ、興奮さめやらぬコメント、
好きなアルバム、好きな曲、etc.etc.
今読むと胸がいっぱいになってしまいます。

こういう素晴らしい共通&共感体験を、
たくさんたくさんプレゼントしつづけてくれるQUEENに感謝!

ぴあ様、デコン様、元気?
QUEENネタのコメント応酬、楽しかったなぁ。
また遊びにいらさいませ♪



■QUEENとの思い出・思い入れ・LOVEなどw
MY JEWELSカテ(QUEENの生写真&サインをアップしてます♪

教えて!★あなたの好きなQUEEN《アルバム&曲》♪

GWスペシャル・その1★QUEEN:Death on Two Legs

バトン★キャラ萌えバトン

QUEEN★QUEEN II

ダッド★お伽の樵の会心の一撃

QUEEN☆THE SHOW MUST GO ON

第5夜 QUEEN/QUEEN/QUEEN

■ライブ関係
QUEEN+PAUL RODGERS★コンサートレポ・感想記事大募集!!

QUEEN+PAUL RODGERS★福岡コンサートレポ・感想記事大募集!!

QUEEN+PAUL RODGERS ★2005.10.30 横浜アリーナ

QUEEN+PAUL RODGERS ★2005.10.26 初日コンサートレポ

QUEEN+PAUL RODGERS賛否両論の中味

20年ぶりなQUEEN!!

QUEEN★WE WILL ROCK YOU 8/23

QUEEN★WE WILL ROCK YOU7/30

QUEEN★WE WILL ROCK YOU!サイン会
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銃犯罪★「いささか度の過ぎた... | トップ | 光市母子殺害差し戻し審★死と... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
京女。様 (なるもにあ)
2007-05-27 17:42:06
テンプレ面で有料サービスになっちゃうのが
まだまだですねー

>動画が貼り付けできるようになったのは◎。
そうそう!
私はようつべ使用頻度高いので、ありがたいっす。

って、著作権が大変なことになってきてて
一気につまらなくなりそうで挺心配;;;
返信する
そっか~ (京女。)
2007-05-27 13:56:46
今日から解禁でしたね~。すっかり忘れていたわ。
というかFC2に比べるとGOOはまだまだ規制が多いですね。
ブログパーツも記事内のみですしね。
それでも、動画が貼り付けできるようになったのは◎。
どんどん楽しみまひょ~☆
返信する
コメントありがとうです! (なるもにあ)
2007-05-26 22:29:39
ちゃとと様

>今月号のレココレ
>'70年代のベスト100盤で、QUEEN無視されてるらしいんですが…。

なんですと!
英国では20世紀を代表するグループ扱いなのに!

うーん、選ばれてる他の盤が気になりますぅ。
立ち読みしよっと<買いなさい!



Ren様

この映像の4人、輝いてませんか?w
大好きなんですぅ♪

>今聴いてみると、意外にシンプル。
この長さ(短さ?)でこのドラマティックな展開、
ってのは、本当にすごいなぁ、と思うのですが、
たしかに重なっていく音は他の彼らの曲(セカンドとか)
と比べてもシンプルですよね。

グッチさん、たしかにすごいです!
(他のパロディでも秀逸なもの多いですよね)
&王様もなかなか凄いですー。
返信する
おお! (Ren)
2007-05-26 11:09:29
懐かしいです、久しぶりに聴きました!
映像は初めて観ました…ああ、こんな感じだったよねって納得。

もっと複雑な構成の曲(音。楽器の種類)だという印象を持っていましたが、今聴いてみると、意外にシンプル。中坊の頃に抱いていたイメージでは「クラシックの曲みたい」だったのですが、今は「ロックじゃん!」と思いました…何故???

で…もうひとつ、この映像を観て、「ハッチポッチステーション」でグッチさんがパロッてたバージョン、結構忠実に作られていたんだなぁと…いや、ごめんなさい、茶化してるんじゃなくて、思い出したら素直に感心しちゃったんです(汗)。
両方とも好きなんで。
返信する
今月号のレココレ (ちゃとと)
2007-05-25 23:18:52
'70年代のベスト100盤で、QUEEN無視されてるらしいんですが…。
友人が怒ってました^^;
返信する
uoco様 (なる@ちゃっと)
2007-05-25 21:36:42
わぁい!
コメントサンクスですぅー

>この頃のジョンがビジュアル的には一番好き。

私もー!!!
や、すごい整った顔立ちの美青年だと思う!
でも笑うとお口がうにゃってなってキュートなのだ!

この頃の4人がやっぱりビジュアル的には
最強かも?
返信する
うふうふうふ。 (uoco)
2007-05-25 21:24:33
紅の豚を見ながら、ボヘミアン再生しちゃった。
飛行シーンでこの曲。結構合うなぁと思ったり。
この頃のジョンがビジュアル的には一番好き。
ようつべ貼れるようになって良かった~。

返信する

MY JEWELS」カテゴリの最新記事