DREAM/ING 111

私の中の「ま、いいか」なブラック&ホワイトホール

帰省メモ★食べ物編

2009-08-22 | 日記/備忘録/独り言/その他
あずき処宝泉堂
しぼり豆丹波黒大寿



帰りの新幹線でのおやつ用&おみやげ用にゲットしたのですが、
わぁい!コレ美味しい~!
あずき好きなあっしの超好みの味ではまりそう。
京都にしかお店がないのかな?

GOKAN
旬作(生ケーキ)/炎 -窯火の世界 燃ゆる想い-


いただきもの。いちじくが好きだー♪
私はケーキは基本パウンドケーキ系が好きなので
こういう焼き物は大好物どぇす。


こちらも~。容器もおサレ♪


鍵善良房
ひさびさ葛切りを食べました♪(写真撮り忘れ;;
おみやげも買ったお。


ソワレ

学生時代通った茶店の中で今も健在な希有な店♪
店内の東郷青児の絵、イラストのマッチ&不思議なムードで有名デス。
(昭和初期にどことなくゴシックが入ってるような?)
ここではやはり(?)ゼリー系を食さねば。w



SCORPIONE吉右 京都店






コースに追加メニューで充実ランチ。
鱧を使ったカッペリーニや京都牛の炭火焼きなど
旬の素材と京野菜をふんだんに使ったお料理で、ヘルシーな印象でした。


おまけ:

どこかの;ホテルのカフェで食べたおやつ。


中華のデザートだけ;(肝心のテーブルバイキングはあっという間に取り分けちゃうので~;;

その他、お蕎麦(だしが関西風で美味しかった♪)やお好み焼き、たこ焼き、
と、もう目いっぱい食べまくりでしたが、
私にとって一番のご馳走は、母の長ナスの焼きびたしや
水ナスの煮付け、父の漬けたお漬物、その他の手料理でありました~
(写真撮り忘れ;;

ご馳走さまでした♪



追記:
家に帰ってきて思ったこと
「そうかぁ、今日からは私がご飯の用意をせねばならんのか・・・」<オイ!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都★祇園でランチ | トップ | 水都大阪2009 »
最新の画像もっと見る

日記/備忘録/独り言/その他」カテゴリの最新記事