



昨日、ようやく満開宣言が出ましたね~。
仕事ついでにスタバのカフェモカを飲みつつ、一人花見決行。
って、このところ吉祥寺は毎日通ってるので、実は毎日お花見状態なのですが;
暖かな陽射し、若干強めながらさらさら流れていくそよ風、
静寂の中、聞えてくるのはどこかで誰かが吹くハーモニカと鳥の声だけ。
早めに咲いた桜、今から咲く桜、入り交じって
いつもの圧倒されるような迫力には欠ける気もしますが、
そうした木々の差もまた風情があって、なかなかに良き景色です。
早朝から場所取りしている皆様もたくさんおられましたが、
まだまだのんびりしたもので、1人で本を読んでいたり、
2人でまったりおしゃべりしていたり。
実はこの一時が一番桜を独占して「お花/見」を堪能できるのでは?
この季節、井の頭公園にも外国人の姿を多く見かけます。
(吉祥寺エリアは、元々立川の米軍基地関係の居住者が多かった&
近辺に大学が多い、ということで元々外国人在住者も多いので
ただのジモティかもしれませんが)
金閣寺よりマグロ?! 「外国人が最も注目した日本の観光スポット2008」発表

総合ランキングでは伝統的な観光名所を抑え、東京都中央区の「築地市場」が1位の栄冠に輝いた。アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、ドイツの5カ国で1位を獲得するとともに、インドとスペインの2カ国でトップ5に入るなど、様々な国の観光客が高い関心を寄せていることが判明。ユーザーの間では迫力あるマグロの競りや場外市場の寿司店などが人気を集めているとのことだ。
2位には「東京ディズニーランド」が入ったほか、3位に子どもたちに人気のゲーム・アニメキャラクター「ポケットモンスター」関連商品を揃える「ポケモンセンター東京」がランクイン。世界的なポケモン人気の高さを改めて示す結果となった。次いで4位に「六本木ヒルズ」、5位に「東京ディズニーシー」が入るなど近代的施設が注目を集める一方、伝統的な観光スポットでは「浅草寺 浅草観音堂」の6位が最高位とトップ5入りを逃すこととなった。
このほか9位に大阪の「スパワールド」、11位に東京の「大江戸温泉物語」、13位に同じく東京の「スパ ラクーア」が入るなど、大型日帰り入浴施設への関心が高いことも明らかになっている。※結果詳細
年齢によっても結果は異なりそうだけど、ぱっと見、スパ系が多いっすね。
sight seeing系からイベント系というか「DO」系への移行というか・・・
何度か目で旅慣れた旅行者も増えてるんじゃないのかな、と感じました。
思うに、日本人でも同じような結果になりそうな・・・
かっぱ橋通りで料理サンプルをおみやげに買う外国人が増えてる、
というのをニュース等で見るけれど、私も是非行ってみたい!と思うわけで。
アキバのガチャポンとか、観光客だから大人でもかえって堂々と
入っていける、トライできる、そういう要素もありそう。
ランキングで行ったことがないのは
9位スパワールド、10位USJ(入り口止まり)、11位大江戸温泉物語
13位スパラクーア 16位宝川温泉 19位北海道神宮・・・
ラクーアは「行こう行こう」といいながら、なんか混雑イメージがあって
いざという時はずしてしまいがちなんだけど、今年こそトライしたいな、と。
浅草寺の観音堂は現在も尚、大掛かりな修復工事?夜間もずっと工事していてるんですよ。
毎日、忙しくしていますが、久し振りにNALさんのブログにお邪魔して写真を拝見すると・・・明日あたり隅田川か上野公園に花見に行こうかという気分になりました。
日本人ならやっぱり、桜の花見は一年の節目行事ですね。
お変わりなくご活躍のご様子、なによりです。
浅草寺の観音堂、まだ工事中なんですね。@@
完了時にはイベントとかありそうですねー
>隅田川か上野公園に花見に行こうか
kei 様の場合、ご近所花見が江戸風情でよいですねぇ〜
川面に映る桜もまたよい感じです。
宴会もキライではないのですが
幹事はタイヘンなので1人で花見、
でもって「1人だけヌケガケ見」といって
友人&ご近所に叱られております;;
今度は場所確保しなくちゃだなぁ;;。
またkei 様の文章も拝見したいです。
機会がありましたらブログ更新もぜひヨロシクです!!