![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/81/97ea8a394b12359455f504d57e297c44.jpg)
仕事が終わって、その足で直接、京阪電車に乗りました。
塗装が変わってから初めて乗る京阪800系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fe/ebc9302d8fbe02819aadf4231da9684e.jpg)
早速、びわこ浜大津で乗り換えて穴太で下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/32/ed66587c131cdd1723ea2e55db47292e.jpg)
雪がちらつきながらの撮影です。
大河ドラマのラッピングなど、いつでも賑やかな車体ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3a/a0cec9c4a4c8d79bb3cc092428b41cfb.jpg)
狙いの京阪700系710Fの旧塗装。
旧塗装と言われてしまってますが、新塗装は全くいなかったとき以来の撮影なので、逆に新鮮です・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/77/7992f86f057d43708386ea4108782465.jpg)
移動して三井寺へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bd/ce17db8fe659b986e328024203fa70ca.jpg)
先ほど撮影した609F やはり反対側も派手なデザインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b8/384f1de2853a60d68b996e2a534478c0.jpg)
狙いの「びわこ号」は反対側から来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c9/33db71ca4aabf336e17895501014264a.jpg)
歩いて移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9e/0365be52d30f1eac3b8b11a2c7ee8df2.jpg)
曇ってたので、程よく撮影。
少しぶれてるような感じがするのが残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2d/d158368a062627e06d34d3820fc20ad4.jpg)
ご飯を食べるために京阪石山へ
到着したら、すぐに来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6f/305249b2dc36a6ce35eed68e712309ad.jpg)
ご飯を食べたら、びわこ浜大津の定番撮影地へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/85/012ba62ab8d87937ab389b524572360d.jpg)
冬のせいか手前に引いても影が多かったので、ちょうどいい位置で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/91/e3c99e2c588100ae3d5766cb7be772ba.jpg)
少しだけ休憩 石山寺で小休止
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/48/b86cff84b4098be4df448296923d624b.jpg)
最後に、この路線に来たら毎度来てる撮影地に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/41/7a52158f63d3bcee4fb790b937139364.jpg)
ここは反対も撮れますからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/38/65046765dc4856e9a0f20a75b4fde814.jpg)
最後の見納めです・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/02/8a7ef887537a9a8bccb3c855dd890ca3.jpg)
びわこ号を撮って撤収
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d2/9cca26d278d985ae07eb9f04fafa21eb.jpg)
京津線は標識灯点灯で、あたりも暗くなってきました。