直通特急の臨時停車

模型製作・鉄道写真を主としたブログ

IPAの塗装剥離実験 真鍮車両

2016年04月05日 | 鉄道模型(その他の製作・加工改造)

さて題名通り真鍮の塗装の剥離実験です。何度もいいますが、自己責任で・・・
HOの機関車です。系式忘れました・・・
親父からの委託品で、塗料の報酬として依頼されました。シンナーで落としてもよかったのですが、何分サイズが大きく、経費がかかることが予測されるので、ついでに実験といったとこです。
塗装時期から古いので、ものすごくかかりそうですが・・

あっ、もし何にも変化なかったらシンナープールです。

ここから4月5日投稿です。
恐れていたなんの変化もなく(ふやける、退色とか)ほんとなんもなかったので、シンナープールに行きましたとさ。。
模型の材質もあるんでしょうが、あまりに製品が古いと塗料と吹き付けた物とがっちり剥がれなく印象です。
もちろん、メーカーから出ている完成品ということもあるんでしょうが、万能ではないですね。

金属車体で急ぐならツールウォッシュのような少し強めのシンナーを使っても問題ないのでジワジワ剥離させました。
何度も言いますが進展がないので写真を貼りたくても貼れないので、ここで終わります。

エコノミーキットでは成功していますが、他の物でも試したいところ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。