微差を積み重ねること、始末をきちんとする事を目指します。悩まずに行動に移します。
毎日0.1%でも
氏神様参拝202

今朝も参拝しましたよ。
氏神様参拝0310、玄米食0310です。
昨日は玄米のおにぎりを買って食べたのですが、もちもちしてとても美味しかったです。ひとつ240円もして高かったですが。
寝かせ玄米の「いろは」というお店です。
最近はお肉やお魚を控えているので外で食べられるものが限られています。ゆるい菜食で乳製品は可としています。パスタなどはお肉か魚介が必ず入っているので美味しそうだな〜とたまに思いつつ控えています。
最近はドトールの大豆ミートなどがあるので助かります。
海外の方で宗教上の理由でお肉を食べない方も多いですから、大豆ミートの商品が最近話題になっているのでしょうか?
昨日はお供えに桃を買いました。お供えをするようになり、果物売り場をよく見るようになって、旬の果物を観察するのが楽しいです。特にデパートの果物売り場は農家の方の精進の成果といった感じもします。
果物やお花がお部屋にある、というのはとても豊かです。昔絵本で見る王様の部屋には果物の盛り合わせが置いてあることが多いですが、なんとなく納得です。お花や果物の彩りは、まさに神様が与えてくださる恵みという感じで、神様に感謝する気持ちを誘発するかもしれません。
与えられた自然は神様の贈り物です。
地球という環境がなければ私たち人間は生きていけない、ということを忘れずに感謝したいですね。
その伝統的な行為として神社参拝があるように思います。
今日もありがとうございます😊🙇♀️
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )