微差を積み重ねること、始末をきちんとする事を目指します。悩まずに行動に移します。
毎日0.1%でも
氏神様参拝252
こんばんは。
今日はいつもと違う場所で仕事があったため、氏神様参拝はお休みです。
氏神様参拝345、玄米食351です。
今日は仕事のことで同僚から大事な仕事の日に現場に行くことができない、という申し出がありました。
いつもだったらチクチクと文句を言っていたと思うのですが、今日はやめました。
これまでは、やる気とか責任感がないと言ってたと思います。でも仕方ないこともあるなと思い、受け入れることにしました。できる範囲で対応していただくことにしました。
結局のところ、人それぞれ得意、不得意や事情があるのだから仕方ないですよね。昔運動部だったのでついついギリギリ迄頑張る根性論や理屈でこちらの正しさを主張したくなるのですが、実はその同僚も十分真面目なのです。
彼女は文章に厳しい人で、これまでグイグイ指導されたことと、私自身の仕事への責任感(あるいは抑圧)から、これまではちょっと不満を感じてました。また、彼女は能力があるから、もう少し頑張ったらもっと活躍できるのに、もったいないという気持ちもありました。
でも、そういう彼女がそのように言うのだからそれでもいいやと思えたのです。
これは礼拝や普段の参拝、お勤めのお陰と思います。本当にありがたいですね。感謝や懺悔をすることで救われて、許容範囲が広がるのですね。
はぁすごいです。
神様の心がいかに広大でも、受け取る自分の器が小さければ、その恩恵も小さくしか受け取れません。自分の器を少しずつ、それこそ0.1%ずつでも広げていきたいですね。
今日もありがとうございます😊🙇♀️
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )