微差を積み重ねること、始末をきちんとする事を目指します。悩まずに行動に移します。
毎日0.1%でも
氏神様参拝438
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/4d/2f0c5eaa5dd65a71f2e905581c32c627_s.jpg)
こんばんは。
今朝も参拝はお休みです。
氏神様参拝414、玄米食523、縄跳び025です。
アーユルヴェーダ習慣は127となりました。
今日は大雨でございます。大きな被害などがないようお祈りしたいと存じます。
最近は動画で上高地や安曇野の風景の動画を流して気分を和らげております。
大変美しい清流や森林を眺めておりますと、神経が大変休まります。このような動画をアップロードしてくださるかた方がおられることはありがたく存じます。
タロットの動画を見ておりましたら、修羅の世界に踏み入れてはいけない、という言葉が印象に残っております。生活しておりますと、自分の思い通りになってほしいという我よしの気持ちも浮かんで参りますが、ここは神様にお任せして、我が仕事を全うすることに意識を傾けたいと考えております。
させていただく、という心をいつまでも持ち続ける事が肝要に思われます。私は凡人にて大変難しいことと存じます。
ーーー
学道の人、持戒梵行にして仏祖の行履にまかせて、身儀ををさむれば、心地も随つて整うなり。
学道の人、言を出さんとせん時は、三たび顧みて、自利利他のために利あるければ是を言うべし。利ならん時は止まるべし。
かくのごとき、一度にはしがたし。心にかけて漸々に習ふべきなり。
ーーー
今日もありがとうございます😊🙇♀️
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )