manakoの今日もぐるぐる

四十路女〈manako〉。まだまだ人生に迷いながら、日々ぐるぐる回って生きています。そんな管理人の日常を綴る日記です。

Re:仕事の愚痴愚痴…

2022-09-04 15:33:00 | 仕事
随分とご無沙汰してしまいました。
「地道に活動していきます」とご挨拶した年明け以来とか…


実は、年明けに転職したのですが、これがもう合わなくって…。
かつて長いこと居た会社に出戻ったのですが、別部門なので仕事のやり方がまるっきり違い、、分からないことだらけ…。
ただでさえ慣れない仕事にアップアップしているのに、きちんとした説明もなく繁忙期のスケジュールに放り込まれ…。
その上、会社の人事異動で更に増える負担…。
時間が欲しくて転職したはずなのに、残業、残業の日々…。
更に、そんな状況だというのに、実はWワークしてたりするんですね~(えっ!?)
これは、転職先が、そもそもの勤務時間だと1日6時間ちょい労働で完全週休2日制なので、お給料ちょい厳しいなぁ…と。
なので、前勤務先を完全に辞めずに、短時間パートにしてもらって、週一程度働くことにしたのです。
でも、まあ短時間パートって、月の総労働時間がフルタイムパートより少ないよって話で、一回の勤務時間はこれまでと変わりなく5~12時間。
人手が足りてないので、その正規シフトから、更に残業1~2時間ていうのも当たり前で…。
そんな状況なので、入れる時は極力シフトに入らんといかんかなという心理も働いて、一度祝日の並びの関係で、週7で仕事になってしまった時があって…

そんな働き方をしているものですから、気力が無く、生活スタイルが崩壊してしまっております。
とにかくストレスが凄まじく、ついには帯状疱疹まで患ってしまいましたし…(TДT)

もうどうにもならなくて転職先を辞めることにしたのですが、引き留めにあったり、辞めさせて貰えることにはなったけれどすぐには無理だったり…。
ようやくついた目処も、上の都合で更に1ヶ月引き延ばすことになり…。
まあ、つっぱねることも出来たのですが、繁忙期に仕事を途中で放り出すのが申し訳ない気もして、自分の判断で了承はしたのです。
でも、その直後に仕事で嫌なことがあり、「やっぱり辞めりゃ良かった…」と少々後悔しているところです。
だって、そもそも上の都合というのが、上司の上司が退職されることになり、その役職をうちの上司が引き継ぐことになった為。
繁忙期なのにね…。
上は辞めれるのに、自分は辞めれないのか…て、正直、納得いかない気持ちがあります。


この会社を前に辞めた時って、微妙な事情があって、「もっと頑張りたかったのに!!」という未練があったのです。
だから、出戻ったわけで、それでも一応、いろいろ考えた結果、別部門にしたのですが…。

今回、やっぱり、思い出て美化されるな…と痛感。
よくよく考えると、前回辞めた理由の原因の根底には会社の問題があるよね…と。

まず、出戻りというのが、自分の悩みを回りに理解してもらえない原因になってしまい…(TДT)
前居た部門の元同僚は、「manakoさんなら大丈夫だって~」という反応。(優等生キャラって辛いよね…。学校時代からずっとずっとしんどい…)
今の同僚たちは、そんなに打ち解けてないし、辞められると困るわけで、「もう無理です」と伝えても、「そんなこと言わずに頑張って~」という反応。
では社外ならというと、この業界のイメージて、前居た部門の仕事なので、一般の人にも辛さが理解してもらえない…。

その中で、唯一理解してくれたのが、前辞めた時の直接原因となったトンデモ上司。
私が辞めた後いろいろありまして、この上司も部門違いの異動になったのですが、そこで更にメンタル病んで、元の部門に戻されたという経緯あり。
もう、泣いてしまいます…

やっぱり、辞める原因は会社にあるよ。


ともかく、残りの仕事をなんとか乗り切ります。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022年、年頭のごあいさつ | トップ | Re:活動のこれから »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。