夏は麦茶が欠かせませんね。
今年の母の日に、フルーツ麦茶なるものを発見し、そのお試しセットをプレゼントしました。(自分はプレゼントはなるべく消えモノを贈るようにしており、母の日はわりと珍しいものをチョイスしがちです。)
自分もその中からお裾分けしてもらって、パイナップルとスイカを味見。
スイカがスッキリしていて美味しいなぁと思ったので、自分の夏用にお取り寄せしました。
他のも飲んでみようかなと思い、ぶどうも一緒に注文。
本来、水出し専用なのですが、ミネラルウォーターを買ってくるのが面倒(+ペットボトルというゴミが発生するのもネックなんですよねぇ…)なので、水道水を沸かして湯出しにしました。
お茶パックのパッケージを開けた瞬間から、しっかりフルーツの香りで、出来上がりもフルーツの香りがします。
味は、ほのかに甘味がある感じでしょうか。(香りがフルーツなので、そう感じるのかもしれませんが…)
麦茶は食事と一緒に飲んだりするので、あまりフルーツ感が強くない方が飲みやすいのかも。
スイカは、野菜ですしね。
同じお店で、美味しそうなふりかけがあったので、ついでにお試しセットを注文。
先月、緊急事態宣言が発令されている期間、閉店時間が1時間短縮されていたのですが、今では元通り。
1時間でも、21時帰宅と22時帰宅じゃ、大きな違いです。
通し勤務だと、午後休憩が15時もしくは16時なので、午前休憩(11時)から間が開いてないし、夕飯には早すぎるしで、どうしても帰宅してから食べることになるんですよ!!
けれど、22時帰宅だと、そんなにがっつり食べたくもないし…。
お茶漬けくらいでいいのよ~。
と、思っていたので、美味しそうなふりかけに飛び付きました(^_^;)
5種類入っています。
さっそく一つ、昼食のご飯にかけてみます。
梅ちりめん、最強ですよね~(T∀T)
ご飯が美味しいことは、いいことだ
ふりかけもいいですが、お漬物も美味しいですよねぇ…。
京都に漬物を買いに行きたい…と思ったり。
京都の甘味、今の季節は、かき氷が美味しいよねぇ…とよだれが。
去年の買い物にかこつけて京都行きというのは、奥の手で、そう簡単には行けません。(交通費けっこうかかりますから…)
自分の好きな大安さんは、岡山のデパートにも入っていたりするので、行ってみようかなぁ…。
でも、自分の好きなのって、京都限定品だったりするんですよねぇ…。
甘味は、やっぱりデパートに文の助茶屋が入っているので、行っちゃおかなぁ…。
商品券もあるし
と、美味しい欲望が膨らんでいます。
以下、今回の商品をご紹介。
楽天市場のリンクです。
今回の商品を購入したのはこちらのショップ。
母の日に贈った、フルーツ麦茶のお試しセットはこちら。
|
ふりかけのお試しセットはこちら。
|