manakoの今日もぐるぐる

四十路女〈manako〉。まだまだ人生に迷いながら、日々ぐるぐる回って生きています。そんな管理人の日常を綴る日記です。

デジャヴュ…、ではなく性質によるありがち事項

2020-08-04 20:10:08 | 仕事
仕事を終えて退勤しようとしたら、店長に呼び止められました。

「ロープレに興味ない?」

うちが入る商業施設が開催する接客ロープレの「きょうぎかい」に出てみない?というお話でした。
「きょうぎかい」……、「協議」じゃなくて、この場合、「競技会」ですよね。

競技会!?
いや、いや、いや、無理ですってば!!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

接客ロールプレイング、仕事の技術を磨く為の大切な練習ですから無関心ではありませんが、正直、苦手です。
自分の接客技術を人にまじまじと見られるのって、やっぱり変に意識するし緊張しますもの
研修会ならまだしも、よりにもよって競技会なんて嫌ですよ~!!
そもそも、接客技術を評価するなら、普段の接客の様子を見て評価して欲しい…。
ロープレで出来ても、普段出来ていなければ意味ないじゃん、て思うのです。

いや、普段の様子を見て、店長が評価して下さったからこそ、自分を推薦したいということらしいのですが…(ーー;)
なんでしょう…、こういうこと以前もあったような気がするなぁ…。

前職でのことですね。
やはり、その時の店長が自分の接客態度を評価して下さって、人事部の接客研修を受けて、店の接客指導係を務めることになりました。
なので、今持っている技術は、前職で身につけたものなのですけど…。

そもそも、自分は接客が上手いわけではありません。
こんな仕事をしていますが、むしろ人と接することは苦手なのです。
人とのやりとりが上手くないのと、自分が他人に馴れ馴れしくされたくないというのと、どの人にも同じように接するべきという考えがあるので、接客は基本の型をあまり崩しません。
なので、きちんとした接客をしているように見えるのだと思います。
不測の事態とか弱いよねぇ…と思いますもの。

ひとまず、店長には「ちょっと考えてみます」と言いましたが…。
自分、押しに弱いからなぁ…(ーー;)
学生時代に散々やっていた役員とか、委員とか、たぶんこのパターンだよ~
出ることになるかなぁ…。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふわふわ蒸しパン | トップ | 75年目の夏の日に… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。