エンターライズ社謹製モンスターワールド・アイスボーン(AC100V)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/47/cf7e5115d996835589bc3ef414482dd3.jpg)
正常動作の確認
メダルを1枚投入する⇒1BETが点灯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/72/381902137e7dffbf81957c24997bf87e.jpg)
2枚目のメダルを投入⇒2BETが点灯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/04/c6ea1679e298793aefcefab088a59e2d.jpg)
3枚目のメダルを投入⇒3BETが点灯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0d/37dfe80f030d44d9fd437fe92b576dd6.jpg)
4枚目のメダルを投入⇒CREDITに1が表示される
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4c/287c7dd956c16960503c3d96d9d97df1.jpg)
5枚目のメダルを投入⇒CREDITに2が表示される
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e7/f4b660e920df4be9c283c2c9a8dab014.jpg)
6枚目のメダルを投入⇒CREDITに3が表示される
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8b/b64466d2d5241c97d64246e3a03dbb68.jpg)
続けて1枚づつメダルを投入して
52枚目のメダルを投入⇒CREDITに49が表示される
52枚目のメダルを投入⇒CREDITに49が表示される
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/94/27012dfe88b5c3e441fd96aaf4b64ffe.jpg)
53枚目のメダルを投入⇒CREDITに50が表示される
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/63/e93a72358a2eb1ba0f2ab518fd67aff3.jpg)
54枚目のメダルを投入⇒CREDITは50のままで投入したメダルが返却される
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/63/e93a72358a2eb1ba0f2ab518fd67aff3.jpg)
スタートレバー操作でリールが回転して、STOPボタンを押して左・中・右。右ボタンを押した指をスイッチから離した途端、ブロッカーがカチッと音がして閉じてINSERTが点灯する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a6/be81cbbc1afd944c448d4bbcf7ebc466.jpg)
メダルを3枚づつ投入してPLAY⇒小役が当選するとPAYに表示された枚数のメダルが正確に払い出される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/75/fb9cc703fed410a56aabe55d4067ce4c.jpg)
精算ボタンを押すと⇒メダルが50枚正確に払いだされる。
何か異常があれば入手先に連絡して対応してもらって下さい。
少しでも作業の痕跡が残れば対応できない、というのが中古機販売業者の立場です。正常な動作確認ができてから作業を始めて下さい。
GNDの確認
GNDの確認
テスターを用意してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0d/2ff7c59890e29f68856e11e138bdb3ad.jpg)
抵抗値がはかれるオームにレンジをあわせます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d2/2b3621745c3070f347332b474b16c799.jpg)
赤と黒の電極を接触させると針が抵抗値を示します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d8/6a0b1b7b09f3e6f4a799ad22b5e85454.jpg)
赤黒双方の電極が接触したときの抵抗値はゼロオームです。0オームアジャスターダイヤルでテスターの針を0に合わせて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/89/f56f6089e2aa94f9cfe41ecceb4d01e8.jpg)
扉を開けて中継基板に注目してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/41/bee5538254ff70e63d82d0aea0e6041e.jpg)
まだ、電源を入れないで・・・・
①精算スイッチをさがして配線を追って下さい。
②CN2に精算スイッチから2本の配線が入っています。デジタル回路のスイッチで2本の配線のうち1本はGNDです。
③どちらがGNDか?いまはわかりません。いま仮にCN2①をGNDと仮定します。
④テスターを抵抗値が計れるレンジにセットして黒の電極をCN2①に固定して、赤の電極でCN8の①から⑩まで10ケ所とCN2①との間で抵抗値ゼロのところをさがします。CN8はメダル投入センサーにつながっていて、GNDにつながるところがあります。
➄残念ながらCN2①と導通している(抵抗値ゼロ)のところはありません。これは④でCN2①をGNDとした仮定が誤りで、CN2②がGNDであることを教えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0a/a7e3a85e35d976f61bc91ef2f1b3470e.png)
電源の確保
アミューズ仕様基板は電源を持ちません。パチスロの電源から横取りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ae/8df7af72153ef2e8cbd92870496eebb0.jpg)
メダル投入疑似信号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/74/2da60d8a324e69c7499c9234523666ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cf/4d11142e287c5dc08e531e54c34d9d99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/68/348c623d3b9b284d6946d9ed303ebc5d.jpg)
タイミングチャート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/34/d66814d92900ba46819fc775ef39caa0.jpg)
メダル払出疑似信号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/29/d30ec576c7af912823e36c98d300d48d.jpg)
タイミングチャート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3c/fdc349796a9b642b3cc63a693ef59c46.jpg)
モンスターハンターワールド・アイスボーンの正体がわかったので、アミューズ仕様基板を取り付けましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9e/a945db8d8761dd69106f99d02524a9dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/41/30190946353c2bc71740b75d324f3aa8.jpg)
スマートボード
アミューズ仕様パチスロ改造講座
アミューズ仕様パチスロ改造
****************
回胴式遊戯機技術研究会はパチスロの入出力信号を調べて、オシロスコープで波形をみて、その通りの疑似信号を出力するマイコンプログラムを作成して、回路にのせて、パチスロのメダル不要回路を作成して、卒業の技術講習(有料)を開講しています。
この機会に、パチスロの基礎から学んで、アミューズメント仕様パチスロの技術を身につけてみませんか?
受講受付中!!
ご不明の点はご遠慮なくお尋ね下さい。存じ上げていることは丁寧にご案内させていただきます。
アミューズ仕様パチスロ改造講座
アミューズ仕様パチスロ改造
****************
回胴式遊戯機技術研究会はパチスロの入出力信号を調べて、オシロスコープで波形をみて、その通りの疑似信号を出力するマイコンプログラムを作成して、回路にのせて、パチスロのメダル不要回路を作成して、卒業の技術講習(有料)を開講しています。
この機会に、パチスロの基礎から学んで、アミューズメント仕様パチスロの技術を身につけてみませんか?
受講受付中!!
ご不明の点はご遠慮なくお尋ね下さい。存じ上げていることは丁寧にご案内させていただきます。
TEL 090-3194-4902
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e1/f12709e2335c808e6c7c24167dac942c.jpg)
合同会社アムセには保険のプロフェッショナルが居ます。
各種保険のご用命は合同会社アムセへ問い合わせ下さい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます