![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4e/596f057a118c9d603fa36b95805a8f48.jpg)
久しぶりの更新です♪
お休みしていた間、沖縄旅行に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
今回は、沖縄大好きで、年に数回旅行している義兄の案内で、義父母、夫、娘、私と6人の家族旅行でした。
石垣島に3泊、竹富島に1泊、途中、石垣から日帰りで波照間島にも行きました。
お天気にも恵まれて、のーんびり島時間♪
楽しい時間をすごすことが出来ました。
では、今日は石垣島のご報告♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/73/0899cf5e4d1a54f618877804439dcfd3.jpg)
石垣島に着いた日、アンガマの最終日でした。
旧盆に行われる先祖供養の行事で、あの世から来たウシュマイ(爺)と
ンミー(婆)が家々を回って、あの世とこの世について見物客と珍問答を
交わすというものです。
今回はホテルの催しということで、家々を回ることはありませんでしたが、
三線と唄にあわせた踊りをはさんでの問答、最後には見物客も一緒に踊ったりして
沖縄にきたな~って実感がわいてきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/04/fb30758893cc1d374b52c13763389e43.jpg)
翌日はレンタカーでドライブ&海水浴♪
玉取崎展望台や川平湾(上の写真)などをまわったあと、シュノーケリングを楽しみました。
エメラルドグリーンの海とサンゴ礁や熱帯魚はとってもきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
その後、八重山民俗園を見学。昔の民家などが移築されていて、
昔ながらの島の暮らしが再現されていました。
さんばという楽器の鳴らし方を教わって、民俗園の人の三線と唄に合わせて
一緒に演奏♪楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/45/78f881027cf73d59058237f569dd0819.jpg)
夜は石垣の街で島料理をいただきました。
ラフテー、チャンプル、グルクン(魚)のから揚げ、島ラッキョウ、石垣牛、
もずくに海ぶどうetc.・・・
写真はお酒のおつまみにもってこい、スクガラス豆腐。
島豆腐の上にアイゴの稚魚の塩漬けがのってます。
オリオンビールと黒真珠(泡盛)が、すすむ、すすむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
食べ物のおいしいところっていいですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
次回は波照間島をご紹介します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)