布で手作り

刺しゅう、カルトナージュ、布小物・・・
暮らしがちょっぴり楽しくなるような手作りの小物をご紹介しています♪

ハーダンガーのブックマーク

2006年02月21日 | 刺しゅう
最近、白糸刺しゅうが気になります。

モノグラム刺しゅう(装飾的なデザインの施されたイニシャルを刺繍したもの)や、シュバルム刺しゅう(ドイツの一地方の伝統刺しゅう。)やヒーダボー(デンマークの伝統刺しゅう)やハーダンガー(ノルウェーの伝統刺しゅう)などなど・・・・

関連する本を色々観ているうちに、結局私は、ドロンワーク(布の縦糸や横糸を部分的にぬきとって、残った部分を刺しゅう糸でかがってレースのように仕立てる技法)がやりたいんだ~って気がつきました

ドロンワーク、今までまったくやったことがありません。
なので、シュバルムやヒーダボーのように細かい刺しゅうは、いきなりやったら挫折すること間違いなし
そこで、比較的目の粗い布地を使うハーダンガーから練習してみることにしました。

で、ここ3日ほど地道に(笑)色々なステッチを練習しています。
たださすだけだとつまらないので、練習用に刺したものに皮テープを通して、ブックマーク(しおり)にしてみました。

だんだん大きなものにも挑戦してみたいと思っています

アップの写真です♪




この2冊をテキストにして、練習中♪

ハーダンガー―ノルウェーの伝統刺繍

雄鶏社

このアイテムの詳細を見る


ハーダンガー刺しゅう―織り糸かがりとサテンステッチで楽しむ

日本ヴォーグ社

このアイテムの詳細を見る