ある小さな村で、
小さな家に母と娘の二人が暮らしていました。
母親は日が暮れると、泥棒がくるかもしれないと
用心のために鍵をきっちりとかける人でした。
娘は母親のように田舎でうずもれてしまう生活に
我慢できなくなって・・・
ある朝、
「お母さんへ 親不孝な娘のことはどうか忘れてください」と
手紙を残して都会へ出て行ってしまいました。
しかし、都会での生活は厳しくて、なかなか娘の
思うようにはいきませんでした。
10年後、都会の生活に疲れた娘は、
田舎に帰ってお母さんに会いたいと思い故郷へ向かいました。
10年ぶりの帰郷でしたが、家は昔のままでした。
辺りはすっかり暗くなっていましたが、
窓の隙間からはかすかな光が漏れていました。
ずいぶんと迷ったあげく、娘はようやく戸口を叩きました。
けれども返事がありません。
思わず取っ手に手をかけると扉の鍵が開き、部屋に上がってみると、
痩せ衰えた母親が冷たい床の上に寝ていました。
思わず娘は、母親の寝顔の横にうずくまると、
肩を震わせて泣きました。
その気配で気づいた母親は、何も言わずに
娘をしっかりと抱きしめました。
暫く経って娘は母に、「今夜はどうして鍵をかけなかったの?
誰か入ってきたらどうするの!?」と尋ねました。
母親は優しい笑顔で、
「今夜だけじゃないよ。もしお前が夜中に帰って来たとき、
戸口の鍵がかかっていたらどこかに行ってしまうんじゃないか、
そう思ってこの10年間、ずっと鍵をかけられなかった」
と答えました。
その夜、母と娘は10年前に時を戻し、鍵をきっちりとかけ、
寄りそいながらゆっくり眠りにつきました。
今よりもっと良い環境があるかもしれないと思うことがあります。
環境を自分の不幸の言い訳にするのは簡単です。
だからと言って、大切な人を悲しませて新しい環境を求めても、
幸せにはつながりません。
幸せは環境にあるのではなく、
こころのありようで決まるのですから。