+ HitoriGotO +

何気ない日常を独り言の様につらつらと…
たま~に京都弁も飛び出す『 HitoriGotO 』♪

少し前進?

2007年05月25日 | ブログ
今日は大人しく家に帰るつもりでしたが、急遽予定変更で上司とミーティング(ごはんですが・・・/笑)になりました。
本日の議題は、先日からのもやもやの件・・・本とに自分ではどうしようもないし、このままでは状況は変わらない。仕事上の事を考えても、マイナスになる事もいっぱいで、上司に“周りからもっとフォローして下さい!!”と直談判したんですよ。
結果的に“新入社員配属に伴う席替えに便乗して、席を離してみよう”って事になりましたvVそれで周りがフォローしたり、様子を見てみようって事なのですが・・・まぁ、何はともあれ少しでも前進はしたのかな・・・って思います。

“新入社員”ですが・・・本日から、男女1名ずつが我が部にも配属になりました~vVほんの少しだけ仕事の説明をしたのですが、受け答えはハキハキしてて花まる♪きっと、スポンジが水を吸う様に色んな知識をどんどん吸収していくんだろなぁ~vV貪欲に色んな事に興味を持って、仕事を楽しめる社会人に育って欲しいな・・・と思う反面、まだまだ若い子には負けてらんないから、自分自身ももっと成長させられたらいいな・・・と思いました(O^-')b

マカロン

2007年05月24日 | ブログ
同じ部署の営業さんが、昨日・おとついと東北に出張に行っておられました。で・・・お土産にと、東京支社に寄る為に途中下車した駅で、マカロンを買ってきて下さいました♪
他の部署の女の子と『ヴェタメールのマカロン食べたい~vV』と散々騒いでたんで・・・(笑)
さくさく、ふわふわおいしゅ~ございましたvV

ゆらゆら

2007年05月22日 | ブログ
我が家のウッドデッキに、ゆらゆら“ロッキングチェアー”がやってきましたvV
ずっと、ばぁちゃん家にあったのですが、ばぁちゃんが施設に入って家も空いたままで・・・小さい時から私がこの椅子が好きなのを知ってたから、“家にあっても使わないし、もったいないからいつでも持って帰り♪”って言ってくれてたんです。でも、持って帰っても置く場所も無いからと諦めてたトコに、庭が出来てウッドデッキが出来て・・・(笑)
この時間帯(夕暮れ時)に、ゆらゆら揺られながら、刻一刻と変わっていく空の色を見てたら、1日の疲れも飛んで行きますvV
ただ難点が1つ・・・・・・植物が多い分、蚊も多くて・・・(´д`;)これからの季節、虫除けスプレーと蚊取線香が必要かも;;

うまくいかない・・・。

2007年05月20日 | ブログ
気管支炎がすっきりしません。先週月曜日に病院に行って、風邪薬と咳き止めを貰ってきて、少しマシになったものの、明け方に咳き込むのはすっきりせず;;
ずっとさぼりまくりのジムにも行きたいのですが、今の状態で行って悪化させては元も子もない・・・はうっ(><)

年齢と共に病気に対する免疫力が弱くなってきたり、体の不調が出易くなってきてるのは否めないのでが・・・ある意味、ストレスも原因の1つだと思うんですよね。
社会に出て色んな人と出会って、色んな経験をして、ストレスとは切っても切れない状態になってるのは仕方ないとは思いますが・・・周りの話を聞いてると、どうも人以上にストレスが溜まる環境に居る様な気がしてならないんですよね~;;

仕事にしても、勉強にしても・・・人には適正能力や、得て不得手もあるから、自分のレベルで物を言ったり、相手に同じモノを要求する事は間違ってるとは思いますし、要求しようとは思っても無いんです。
でも「頑張ってやってても出来ない人」と「自分で頑張りもせず何でも人に頼ろうとする人」は明らかに違うし、見てる方にしても前者になら手を貸してあげ様とも思うんですよね。反対に後者だと手を貸そうとも思わないし、それを当たり前だと思ってる人には関わりたくもない・・・それが人間に心理だと思うんですよ。

 会社でね、後者の人が居るんです。いや、もしかしたら彼女は彼女で自分なりに頑張ってるのかもしれない。でも、それが見えてこない。伝わってこないんです。仕事をしていく上で、最低限理解してなきゃなんない事をきちんと説明してても、きちんと理解してない。理解してないから、何度も同じ事を聞いてくる。理解してないから間違った事に気付かなかったり、気付いても正しく直せないetc・・・それどころか、彼女の口から出るいくつもの言葉を聞いてると“私は仕事が出来る”“私は頑張ってる”と取れる発言もたくさんあるし、“作業に時間が掛かるのは相手が悪いんだ”みたいな事も平気で口にする。
私にはそういう事を言ってても、上司や周りには言わないから、直接関わってる人以外には何も伝わらないんです。
もしかしたら、私の教え方が悪いのかもしれない。説明不足なのかもしれない。どうしたら分って貰えるんだろうかと、図を書いて説明してみても「分った」と言う割りに理解してない・・・・そんな事の繰り返しで、どうにもこうにもならないからと、上司に相談したりフォローして貰える様に言っても何も変わらない。で、結局イライラしたり、もやもやしたりで、どんどんストレスが溜まってしまう。

今、派遣で働いてるから、ここまでストレスを溜めるのであれば、派遣先を変える事も1つの手段だとは思います。
でも・・・今の仕事がすごく楽しいんですよね。まだまだ周りに迷惑掛けたり、助けて貰ったりしてるけど、自分なりに考えて、自分なりに必死にやってる事で、それなりに責任ある仕事をさせて貰えてるんですよ。周りの方も、自分勝手なわがままな私でも仲良くしてくださってるし・・・今まで働いてきた中で、一番楽しい職場なんです。それを考えると、少しの事でここから離れる事がもったいない様な気がして・・・。
人間的に合わないだけなら放っておけばいいのですが、仕事が絡むとそういうワケにもいかずで・・・どうしたら一番いいのかが分らない状況が続いてます。