普段、よっぽど観たい作品が無い限りあまり映画館って行かないんですが・・・突然映画を観たくなって、仕事帰りに行ってきました♪
会社とは目と鼻の先に出来た商業ビルに、シネコンが入ってるんですよ。しかも今日はレディースデーって事もあり、1,000円で観られるって事もあって、本とに上演1時間前に決めたんです。
で・・・今日は『earth』(アース)を観てきました♪
すごく分かりやすく言うと、某国営放送の「だ~うぃんがきた」のロングバージョンなのですが、何が違うって、もぉ~当たり前ですが大迫力なんですよ!!!
観てて思ったのは、今まで“今あるモノ”が当たり前だったんですよね。朝起きて歯磨きしたり顔洗ったり、通勤途中に見る景色も、会社から舞える町並みも・・・色んな事が当たり前の毎日だったんです。
でも『earth』を観て、当たり前だと思ってた事は当たり前じゃなかったんだ・・・って思いました。遠い遠~い昔に地球に衝突した惑星のせいで、自軸が23.5度傾いた事で今の地球があるんですってvV真っ暗に閉ざされた土地に太陽が昇って、氷河が溶け、その水が海に流れ込む。一面を真っ白に包んだ雪が溶け、木々が芽吹き、緑が溢れ、動物たちが集う。乾季が砂嵐を巻き上げ、動物達の体力を容赦なく奪い、生きる為に狩りをしetc・・・・・1時間半弱かな?笑ったり、和んだり、考えたり、感動したり・・・人工的に作ったモノじゃない本当に自然なモノに、気持ちがすごく和みました(*´ω`*)
会社とは目と鼻の先に出来た商業ビルに、シネコンが入ってるんですよ。しかも今日はレディースデーって事もあり、1,000円で観られるって事もあって、本とに上演1時間前に決めたんです。
で・・・今日は『earth』(アース)を観てきました♪
すごく分かりやすく言うと、某国営放送の「だ~うぃんがきた」のロングバージョンなのですが、何が違うって、もぉ~当たり前ですが大迫力なんですよ!!!
観てて思ったのは、今まで“今あるモノ”が当たり前だったんですよね。朝起きて歯磨きしたり顔洗ったり、通勤途中に見る景色も、会社から舞える町並みも・・・色んな事が当たり前の毎日だったんです。
でも『earth』を観て、当たり前だと思ってた事は当たり前じゃなかったんだ・・・って思いました。遠い遠~い昔に地球に衝突した惑星のせいで、自軸が23.5度傾いた事で今の地球があるんですってvV真っ暗に閉ざされた土地に太陽が昇って、氷河が溶け、その水が海に流れ込む。一面を真っ白に包んだ雪が溶け、木々が芽吹き、緑が溢れ、動物たちが集う。乾季が砂嵐を巻き上げ、動物達の体力を容赦なく奪い、生きる為に狩りをしetc・・・・・1時間半弱かな?笑ったり、和んだり、考えたり、感動したり・・・人工的に作ったモノじゃない本当に自然なモノに、気持ちがすごく和みました(*´ω`*)