昨日は少々草取りを頑張ったらちょっと疲れちゃった
歳のせいって言わないで! でもそうかなぁ
ソファーに横になったらいつの間にかウトウト・・・
今日はドイツスミレとツボスミレです
ドイツスミレはビオラ・ソロリア・プリセアナといいます
長い名前よりドイツスミレの方が覚えやい
ツボスミレ
昨日は少々草取りを頑張ったらちょっと疲れちゃった
歳のせいって言わないで! でもそうかなぁ
ソファーに横になったらいつの間にかウトウト・・・
今日はドイツスミレとツボスミレです
ドイツスミレはビオラ・ソロリア・プリセアナといいます
長い名前よりドイツスミレの方が覚えやい
ツボスミレ
やっと知ってるスミレが!
ツボスミレは宇治川沿いの林縁でも、ついこの間見かけました。
それ以外は、こちらではもうほとんどスミレを見なくなったので、ピエロさんのところで勉強させていただきました(*^▽^*)
ドイツスミレ、これなら覚えられそうです^^
ツボスミレ、日差しを浴びてひらひらと、何か、風にそよいでいる雰囲気が、可愛いですね。
草取りお疲れ様でした。気持ちよくウトウトいちゃう気持ち分かります^^;
スミレ③拝見しました。
こうやって花と無言の会話をしながら見るのもいいですね。
おはようございます。
このスミレたち特に横顔美人ですね。
いえいえ、正面も美人さんですが、つい横顔に惚れてしまいました。
ドイツスミレにツボスミレとお聞きしても花を見た時区別はつきそうにありません。(笑)
なつみかんさん (*^・ェ・)ノ コンニチハ
いつも通勤電車の中から(人''▽`)ありがとう☆ o(*^ー ^*)oにこっ♪
そちらではもうすみれ類はとっくに終わっているわよね。
こちらは今 真っ盛りです。
追いかけているよ~
二度見して貰えて嬉しいです~
attsu1さん (*^・ェ・)ノ コンニチハ
長~い名前 覚えきれない年齢になってきました~
attsu1さんもそうですか。でも私よりまだまだ若いでしょ。
私なんか最初に覚えた名前がいいなぁと思っている。
ついウトウト・・・ 気持ちわかってくれてありがとう!
よいっちゃん (*^・ェ・)ノ コンニチハ
すみれシリーズ 見てくれてヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!
いつも話しかけながらパチリしている感じだね。
よいっちゃんもお花とお話しながら育てているでしょ。
また次も見てね~
fukurouさん (*^・ェ・)ノ コンニチハ
私もすみれの横顔 好き好き!
よく見ると不思議な姿をしていると思いません?
ビオラのドイツスミレは大きいから区別も容易にできると思いますよ。
ビオラ・ソラリア・プリセアナ、群生していて可愛いですね。
うちにもありますが、ドイツスミレとは知りませんでした。
外来種とだけしか。
実家に沢山咲いていたのを持って来て植えたのに、うちを飛び出して、門の前の道路の隙間に生えています。
窮屈だろうに変なの!
まだ咲いていません。
ツボスミレはちょっと変わった形ですね。
初めて見ました。
すみれは皆似ているのに、ピエロさんは名前をよくご存じで、流石ですね。(^^♪
ドイツスミレ、覚えやすい名ですが、あまり見かけません!
ツボスミレっていうのですか!?
このスミレ、先日、山で見かけました。
が、似ているだけかな?後で、FBに挙げますので判定してね~