Quelle memoire!

ベルばら時代好きの自己満足ボヤキ日記です。

何回目かの復習(笑)

2019年09月21日 | ボニョ語



部屋の整理をしてたら、フラ語の勉強ノートがでてきたわ。


や。。やばい。。。



今までもポンコツ頭だったけど、フラ語を完全に忘れてるっ



あれだけ動詞の活用を覚えたのに、基本中の基本の単語さえでてこないっ。


それに綴りも忘れてる。。。。





仏検3級を受ける気合はどこにいったぁ~~~



今のレベルじゃぁ~ 5級でも不合格だわ。 あぁぁ~~






一時はライフワークでもあったのになぁ。。。 (遠い目)



単語もだけど、文章の組み立てもサッパリ。



頭を振っても空っぽだから、なぁんにも音がしないわっ




「もったいないっ」っとレオからネチネチ言われる日々。



今までも何回か勉強し直したけど、ちょっと本腰入れようかなぁ。



今度こそ 真剣にして欲しいもんだピ~~  by 最も影が薄かったピーちゃん






取り合えずの何冊か初級のテキストを引っ張り出したわ。


(Yマダム、 懐かしいでしょう? 














(オレンジ本)は、日本語説明が一切ないけど、超初心者用。






「あなたは日本ですか?」


「はい。私は日本人です」    



今更ここから?って感じだけど、まぁ~~ 0からやり直すにはいいかな(笑)



食いしん坊さん文章もあり





(du)    (de la)   (des)



あ~~~ 懐かしいなぁ~~



フラ語には男性名詞、女性名詞があって、それぞれ覚えるのがしんどかったなぁ。


わからない時は、いつも男性名詞の冠詞を使ってたっけ








(黄緑本)は、文章の組み立てがメインかな~  (こちらは日本語説明あり)












まぁ、ぼちぼちやっていきましょ




動詞の活用を呪文のように ぶつぶつ言ってるママン デスワ





本当は、マンツーマンのフラ語教室に通いたんだけどねー



ってか。。。うちに来て教えてもらいたひ。。。



また探そうかなぁ~~~~


(Yマダム、一緒にどう?




今まで5人ぐらい先生に習ったけど、(フランス人4人、日本人1人)



クリスみたいな良い先生 どっかにいないかなーー





本日のハラヘリ




フラ語とは全く真逆な世界だわねぇ~~ がはは。





フラ語もだけど ママンの日本語もおかしな感じなのデスワ





最近、昔の大河ドラマを観ていて、会津弁の会話を真似っ子したり。



「ごめんなんしょ」 とか~~



んで。。。レオに、め~~~~っちゃ嫌な顔をされるという。。。



いつものパターンなのさ~~~




パパは堅物頭なので、ママンのおふざけに手厳しいのでち


新しいフラ語先生

2015年10月05日 | ボニョ語
ずっと前から、フラ語の先生を探していました。


出来ればネイティヴな人で、レッスン場所は近場で。。


。。っと思ったけれど、田舎なのでなかなか見つからない



大阪市内の中心や京都市内だと、結構いるのになぁ~~



そんな中。。


この人は!っという方を見つけたので、コンタクトをとり、


先日、トライアルをしてきました



めちゃ緊張したわ~~~



先生候補のSさんは、フランス人男性で既婚者。


とても穏やかな人で真面目そうだし、日本語も堪能。


レッスンの進め方や、日程、料金等を話し合いました



取り合えず。。『初級の1からやりたいです』とお願いし、


初級レベルのレッスン本をみせてもらいました。




初めてのフランス語レベルからで、


日本語解説もあり、ちょこっとかじってる身としてはわかりやすかったわ(笑)



この本を基本に、文法、発音、会話を勉強し、


時々、違うモノを取り入りいれてレッスンを進めるとの事。



うんっ いいかも~~



。。っという訳で、先生決定です



頑張るよぉ~



耳を鍛える為、S先生に勧められたアプリをDLしたよ~、



1日10分だけでも聞き流すといいらしいので、やってみるよ~。






本日のランチ



ポテトは厚切りが好きだわん



マックのひょろひょろポテトも揚げたては美味しいでち。 冷めると不味いでちけどね



フラ語の先生探し

2015年07月29日 | ボニョ語
先日、梅田のニコンプラザにを修理にだしたよ~





私が行った時も、同じ機種で同じ不具合を訴えてるお客さんがいたわぁ~


(詳しくは こちら



1週後ぐらいに修理後のが宅配で届きます。




話は変わって。。


少し前からフラ語の先生を探しています。


大手の外国語学校に申し込めばいいのだろうけど、


過去に大手の語学学校に通った事があって、


そこのやり方が合わず。。(先生もイマイチだった)


自分のペースで習える方がいいかなっと



思えば。。フラ語のレッスンも、定まってないのよねぇ。


大手学校→個人→地元の学校→個人 って感じだし。。。



個人の先生もいろいろいたなぁ~


教え方が悪かったり、ルーズだったり。。。


最悪なのは、恋愛感情を持ってきた人とかね


教え方がバツグンに良い人もいたけど、引っ越しちゃったし。。




で。。今、個人レッスンサイトで気になった先生にコンタクトを取ってる最中。


真面目そうな人だし、日本在住歴が長く、奥さんが日本人っていうのも



問題なのが。。。メールが英語でのやり取りなのよねぇ


英語なんぞ、もう忘れたわよ。。。


足りない脳味噌をフル回転し、必要最低限の文章でのやりとり


ありがとう~ 翻訳アプリ~~(笑)





取り合えず、体験レッスンをしたいので、日程調整をお願いすると。。


悲しいかな。 先生候補はこの夏一ヶ月フランスに帰国するとの事。


「明日なら会えます」っと言われたけど、


こ。。。心の準備がぁぁ~~ (←ヘタレ)




取り合えず。。「8月に日本に戻ってきたら連絡下さい」っと返事しました




あぁぁ~~ どうなるっ!! フラ語レッスン



本日のおやちゅ



MONARIO



期間限定のミックスを買いました



豆乳フルーツプリンです。


そのまま冷やして食べるのもいいけど、


私は凍らせてシャーベットとして食べてます



食欲が無いシニアワンコにもいいと思うので、お友達ワンにもあげたよん



ママンのフラ語先生探しでは、イケメンは除外なんでち



そう。。若くてイケメンすぎる先生は遠慮したいわ~


勉強に専念する為にも、30歳以上&普通顔の人を探し中~






久々にフラ語レッスンへ

2015年01月21日 | ボニョ語
落ち込んでましたが。。

私らしく、グータラ日記を


それでこそ、ママンでち。ママンが落ち込んでると一気に老け顔になりまちからね



先日、久々にフラ語のレッスンに行きました。


レッスン前のハラヘリ



Ca fait longtemps~~


お互いの近況を報告し。。(ほぼ日本語←ダメダメ生徒


Cちゃん、念願のBARをOPENできるとの事。

予定では来月中旬だって~


場所は、京都の四条河原町から徒歩5分ぐらいかな。


フランスから友達を呼び寄せて、一緒に経営するみたい。






うまくいくといいんだけど。。。


いろいろ話を聞いて、世の中には悪い人というか。。豹変する人がいるんだなぁっと。


人の良いCちゃんは、いつも利用されたり、ひどい言葉を吐かれたりするのよね。



どれだけ社会的立場が立派であろうと、お金持ちだろうと、


相手の気持ちをくみ取れない人はダメ人間だと思う



そして。。今回のレッスンでも、自分の記憶力の無さ&ダメっぷりを実感


基本中の基本の動詞活用がぁぁ~~~ 


いつも、nousとils の活用でモタついてしまう。。



ちゃんと復習&予習をしよっ。。



頭を使った後は、おやちゅを



いつも寄るお店がお休みだったので、ブラブラして目に付いたお店に入りました。


京都らしい佇まいですねぇ~


雑貨&カフェになってました。 (カフェは2F)


生麩ぜんざいを食べたよ



うん。。美味しいけど。。ちょっと物足りないかなぁ。。

生麩、もうちょっと焼いてくれてるといいのになぁ。。



こんがり焼いた生麩に、柚子味噌をつけて食べたくなってきた~~

次回レッスン時に、買って帰ろ~~っと。


生麩、大好きぃ~ん


あと。。お漬物の大根ゴマも買って帰るどーーー


めちゃ美味しいので、京都に来た時はどぞ。 (サイトは こちら


入れ歯の人はゴマがつまるでち~ ママンは抜歯した親知らずのところにつまるでち~


フラ語レッスンでした

2014年01月26日 | ボニョ語
フラ語のレッスンに行きました。


前々回は先生の都合、前回は私の都合でお休みだったので、

今年に入って初めてのレッスンでした。



なまけ者の私。。復習や予習は電車の中でしてます。(だから上達せ~へんねん)


教室がある駅までは、特急で行くとすぐなのだけど、


混んでるし、座れないので、あえて普通に乗って通ってます。


1車両に4~5人ぐらいしかいないのよん。


教科書を広げて、のんび~~り勉強ちう



Ca fait longtemps~~


あら。。先生、声がガラガラ。。

室内なのに、ニット帽にマフラーまで。。。


風邪ひいてるのねぇ~


私にうつさんといてよ~~


レッスン中、他の生徒さんからの差し入れを頂いたよ~



上品なお味だったわん


でも、フランス人の先生は、和菓子の餡が苦手なようだったなぁ~



久しぶりの quoi de neufは、ボロボロ


冠詞が全然なってな~~~い。


先生に修正されまくり。。



やっぱ、一夜漬けはあかんかぁ~~~


トボトボ帰宅。。。。


する訳ないので~~


錦市場でおやちゅを食べちゃったわん


もちつき屋


おぜんざいを食べたよ



次は、焼き餅セットか、期間限定の白味噌お雑煮が食べたいなぁ~


次のレッスン日まであるといいんだけど。。(勉強より、こっちが気になるわ)




帰りにレブロンのクレヨンを買ったよ~




ちょっと濃過ぎたかなぁ~ 

これ、オカンにあげよう。


今度はもうちょっと薄いのを買わなくっちゃ。


色づきはいいけど、グロスは必須です



ママン、レッスンより、帰りのおやちゅの事しか考えてないでちね




今年初めてのフラ語レッスンだけど~~

2014年01月10日 | ボニョ語
今日は今年初めてのフラ語レッスン日


ただでさえ、アホアホな私なのに


2週間も休んでるので、更にアホアホ度が加速じゃ



フラ語で日記を書かないければいけないので (忘れてもOKだけどねん


久しぶりにノートを開いたわ~~


で。。日常生活向けじゃないリビングには、


これまた日常向けじゃない来客用ガラステーブルしかないのよねん


来客時Verのテーブル





なので。。。超激安、ママゴトみたいなテーブルを急きょ買いました。


折りたたみ式なので便利よ~ん




ひぃひぃしながら、ノートと電子辞書に向かう事。。。1時間。


たった1ページを書くのに、


精も根も尽き果て。。。燃え尽きたわ



まさしくこんな感じ(笑)




で。。。寒いなぁ~~行きたくないなぁ~病を発症してると、


先生からLINEが!


『雪がすごいので、今日のレッスンはやめましょう』だった


ん。。。雪??? 降ってないど?



先生から送られた画像を見ると。。





ひぇ~~~~


滋賀県はすごい事になってるや~~ん



内心の喜びを隠しつつ (これだからフラ語が上達しないんや~~)


『そうしましょう』って返事したわぁ~~~




さて、今日はポンちゃんとまったり過ごそう~っと (いつもやん!)



お家でママン・シャンプーしてもらいまちた。ふわふわでち








超久々にフラ語を書いてみよ~

2012年12月19日 | ボニョ語
凹んでばかりはいられないので、気分転換に頭を使ってみましょ





フラ語のレッスンを休んで、もうどれぐらい経つかな~


動詞の活用も、文章も書けなくなっちゃった



って訳で。。


ヒマワリのタネぐらいしかない脳ミソをフル回転させて


先日の出来事をフラ語で書いてみよ~~



Samedi

Je suis allee au cinema avec une amie.

Nous avons vu le film Les adieux a la reine.

Ce n'tait pas tres bien.

Je n'ai pas aime la fin.


Et puis

Nous avons fait du shopping.

J'ai achete un manteau en solde.

Jesque-la, j'etais de bonne humeur.

Parce que cette nuit-la ma belle mere a ete hospitalisee.




あうぅ。。。。 これが限界じゃぁ~~~~





ボニョ語三昧?ww

2012年09月14日 | ボニョ語
う~~ん。。

ボニョ語からすっかり縁遠くなってしまったわ


動詞活用すら、もうダメダメ状態なので、


レッスン復活しても、アルファベからやらなきゃダメだろなぁ~~



パリ友が『勉強に付き合うよ~』っとは言ってくれるけど、


友達だけに恥ずかしくて頼れないのよね



先日ゲットンしたもの




絵本です



中はこんな感じ






古代から近代までの歴史紹介って感じかな~


エジプトや日本の侍、ヒトラーのお話もあります。


この絵本、いろんなシリーズが出版されてて、どれも可愛い~



ベルばらの外伝です



中はこんな感じ



オスカルもフランス人らしく、ボニョ語を話しておりまふ(笑)




ミニレシピ本セット



これ、以前からずっと欲しかったの~


めちゃくちゃ可愛い


中はこんな感じ



それぞれのレシピが載ってます




思わず、かじりつきたくなるでちねぇ





在仏の日本人向けのタウン誌が同封されてました



中をのぞいてみると~~


広告や、いろんな情報が掲載されてます。


賃貸情報



求人情報とか




私が1番気になったのは、これ


ドラゴン納豆



思わず、HPをみてみたわぁ~~ (HPは こちら



フランス人。。納豆食べるのか??


私は日本人だけど、納豆は大嫌いだぞ~~~~



でも、愛しのポンちゃんの為に時々買って、ご飯にトッピングしてあげてます。



しかし。。。あの匂いを嗅ぐだけで死にそうや



ママンの愛を感じて、すくすく育ってまち




フランスのゲームソフト

2012年08月19日 | ボニョ語
amazon frに本を注文しようとしたら、気になるゲームソフトを発見


おぉ~~~ 欲しぃぃ~~~~


ポチっとしたら、国外発送不可のようで。。。



うぅぅ。。。気になるぅぅう~~~~


こうなったら、あの手しかないっ!



パリのお友達Yちゃんに、お買い物代行をお願いしました(笑)



Yちゃんにソフトを買ってもらい、私に送ってもらうようお願いする事に。



届きました~




普通郵便で送ってもらたのだけど、13日消印で、大阪着が17日!


優秀だわぁ~~~~


送料も安い!




ワクワク~~~




開封すると、Yちゃんからの手紙とソフトが。



むふふぅ~~~~



このソフトは、PC用とDS用があります。

DSでチマチマするのが面倒なので、私はPC用を買いました。







早速するべ~~っと思い、パッケージを開封すると。。



ゲゲッ!


取説がない。。




これって。。元々入ってないのか、入れ忘れなのか。。。


仕方ない、てきと~~にするしかないわっ。



PCを起動させ~~ ドキドキしながら画面表示に従ってポチッ~~


当たり前だけど、全てフランス語です





おぉぉ~~~~~~~~



タイトル画面で~~す




もちろん、音声もフラ語









謎解きみたいな感じなので、アイテムを探していきまふ。





見つけたでぇ~~









ゲームを楽しみながらフラ語の勉強にもなるし、一石二鳥なんじゃな~~~い?



頑張って、クリアするど~~~~




勉強より、ゲームメインな気がしまち。。。




単語本&フラ語仲間と飲み会

2011年07月31日 | ボニョ語
ハルちゃんに紹介してもらったフランス人のお友達Bさん。

時々、メールのやりとりをさせてもらっています



Bさんにお薦めの単語の本を紹介してもらったので、


購入してみました。






中はこんな感じ



全文フラ語ですが、動詞の活用がすごくわかりやす~~い


Bさんから、勉強の方法など教えてもらったので、


頑張るぞぉ~~~~




フランスに行った時は、いつかお会いしたいです。


歴史の話をいっぱいしたいなぁ~






フラ語つながりで~~(笑)



グループレッスン仲間の4人で飲みに行きました。


4人で逢うのは、本当に久しぶり~~



【久しぶり~~&YSさん仏検合格おめでと~~でカンパ~~イ







食べたものをちょこっと紹介












他にもいろいろ


食べて~~飲んで~~おしゃべりして~~~


楽しい時間を過ごしました








来年、4人でフランスに行きましょうね~ん



あ。。私だけ現地合流、現地解散でお願いしまっす!! ふふふっ




最近、酒くさ~~なママンでち