Quelle memoire!

ベルばら時代好きの自己満足ボヤキ日記です。

着付教室 1回目

2019年06月30日 | 初心者のお着物
全9回の 初級の着付け教室に行ってきました。




1回目のレッスンは 


 実技 【着物のたたみ方、肌着と長じゅばんの着かた】

 教養 【着付けに使う道具の名前】



全レッスン マンツーマンで習います。



持ち物は、 肌着のみ



長襦袢や着物等は、教室で無料で貸してもらえます。



どの肌着を持参しようかな~~


我が家にあるアレコレ







着物スリップ、肌襦袢、裾除け、ステテコがあるけど、


取り合えず、ステテコだけ置いて、他のを持参し、先生に相談。



レッスンは、着物スリップでする事に。



嫁入り道具に入ってたスリップ  昭和な写真だなぁ~(笑)




まずは、着付けに使う名前を教わります。



それから、長襦袢と着物の畳み方を教わります。




体験の時と同じように、


①先生が畳むのを見る。  ②先生と一緒に畳む。 


③先生に口頭で指示されながら畳む。  ④自分一人で畳む。




続いて~~~


長襦袢の着方を教わります。


これも、流れは同じです。



ふぅ~~~~~  あっという間に90分経ちました。




マンツーマンなので、わからないところは質問できるので、


みっちり教えてもらえましたヨ。



忘れないよう、自宅で復習しなくっちゃ!





ハラヘリを食べて~~ (上:私  下:レオ)





さぁ。。。復習するぞっ!!!



まずは、長襦袢の畳み方から。


シャツの形みたいにして~ 



ちなみに、これは麻の長襦袢。


サッサと畳んでいきます(笑)


出来上がり




あっ!!! 襟を折り込むの忘れたーーーー  




次回から気を付けねばっ。。。。






続いて~~ 着物を畳むぞーー



合わせて~~~





襟元を合わせて畳んで~~ 




ここが1番 難しい~~~~




完成




これを3回繰り返しましたヨ。




腰ひもは半分に折って、使いやすいようにグルグル巻いて~~




さぁ~~ 長襦袢を着るぞ~~~



着物スリップを着て~~




長襦袢は、激安のポリ素材のでしました。 (面倒なので、襟芯は入れず




先生から教わった事を思い出しながら、


ヨイショ ヨイショっと。。。。(笑)



肩甲骨の下らへんを引っ張って。。。



あぁ~~ 襟が全然あか~~~ん



もうちょっと開けないといけないんだけどなぁ。。


難しいなぁ~~~



んまっ、1回目だし、こんなもんでいいだろう~ (←自分に甘い)




毎日練習して、慣れていかなくっちゃ!





当分、へなちょこ着付復習レポが続くけど、優しく見守って下され~~~




自分用 メモ






Aちゃんから送られてきた写メ~~




航空ショーに行ってたみたい。



トリコロールの煙  素敵ねぇ





ママン。。着物を畳む時、足をガバっと開きながらは言語道断でちよ!!!










最新の画像もっと見る