またまた旅レポの途中ですが~~~
マルシェルの野菜セットのモニター募集をしていたので、今回もダメ元で申し込んでみたよ~~
ジャーン!
おぉぉ~~ 当選したぞぉぉ~~ わーい、わ~い
今回のおためしセットは、食べれるお花等や葉野菜が入ったモノ。
洗わないで使えるのは、ズボラ~の私には助かるわーー
可愛い花束ブーケも入ってるよ~
これ、友達との持ち寄り会に持っていくと、みんなテンション上がると思うわー
さて。。 早速、いろいろ作ってみるよ~
。。とはいえ。。 茶色飯クィ~ンのオカンのDNAを受け継いでるので
他の方のような凝った料理は無理だし、簡単な料理にチャレンジ~~
このセットを少し使って~
ディルを刻んで、オリーブオイル、ピンクペッパー サーモンを和えるだけ~~
飾りつけに葉野菜を少し。
①サーモンタルタル~~
バルサミコ酢をかけて食べるよ~~
サーモンの下にあるのは、クリ~ミ~マッシュポテト。
ぶんぶん係は ととさまデスワ
生クリームが入ってるので口当たりが滑らかだよん
翌日は、お肉の付け合わせに使いました。
トリュフ塩とバターを混ぜて、冷やしておきます
焼く前に常温に戻したお肉に塩コショーして、好みの焼き加減で焼いて、
アルミホイルに包んでおきます。
②ヒレステーキとサラダ添え
サラダブーケはこのまま器としても使えて、めちゃ可愛いわぁ~~
食用花や、初めて手に取る野菜
があったので、味はどうかなーっと思ったけれど、
心配していた苦みも全然なく、美味しかったぁ~~
これだけの種類が入ってるので、体に良さそうだなぁっと思ったわ。
お肉のプレートには、葉野菜とナッツ、ミニトマトを自家製ドレッシングで和えたものを。
お肉はトリュフバターで頂きまーす
続いては、デザート作り。
糖質オフのパンナコッタを作ります
材料を入れて、ゼラチンで冷やし固めるだけ。
はちみつ🍋ゼリーを作るよ
これも混ぜて、冷蔵庫で冷やしておきます。
固まったら盛り付けまーす
ゼリーをフォークでクラッシュして、パンナコッタの上にのせます。
③パンナコッタのゼリーのせ お花を飾って~
自画自賛だけど 見た目も可愛いし、めちゃ美味しいよ~~
ラカント使用であっさりしたパンナコッタなので、ペロリ~~ンです。
市販品みたいに見える気がするでーー(笑)
これ友達にも作ってあげたいから、食用花が欲しいなぁ
わくわくなモニター経験をありがとうございました~
ママンはトリュフ好きだけど、ホンモノは買えないのでお塩で我慢なのデスワ
フォカッチャ大好きママン 塩分の摂りすぎはダメダメでちよ~
【マルシェルモニター限定購入商品】飛騨高山野菜『おおごっつぉ』おためしセット