タバタセイジンの生態系

ヴィオラ奏者田端誠治の活動記録

おすすめのお店その3『長壽軒』

2007-02-10 01:34:41 | 思い出
連日僕のおすすめのお店のご紹介♪

今回の場所はその1に続いて江古田の音大通り♪
音大にとても近い側の坂の頂上にある

中華料理『長壽軒』


もう40年以上の歴史がある江古田の名物店だ!!!

ここもおじさんおばさん人柄が何といっても魅力だろう!
いつも元気に明るく迎えてくれる

そして味も高級中華料理店の様なこだわりの味!!!
スローフードをモットーに美味しい料理を丁寧に丹念に作り
お客さんに提供。

僕のおすすめは何と言っても

麻婆豆腐定食。

この四川風麻婆豆腐絶品!!!
ピリリと辛い唐辛子と山椒、生姜のスパイス!
大き目荒めのひき肉がアツアツさが最後まで続くトロミに絡まる。
肉の歯ごたえがしっかりしている中の絹ごし豆腐の滑らかさ!!!
文句のつけようが無い!!!
それにキャベツのサラダとスープ、大盛りのご飯がついて

税込600円!!!!!!
安い!!!!!!!!!
この値段は、僕の学生時代から今まで変わっていない。
(昔は杏仁豆腐もついていた!)

またまた95%の注文はこの『麻婆定』になってしまう。
(学生時代オケの前や後に先輩や友達とよく来たな)
別に注文した事があるのは、
『炒飯、天津飯、酢豚定食、レバニラ定食』

後は毎月1日は江古田商店街のサービスデーで
ラーメンが450円だった時に一度注文・・・
シンプルながら味わい深い味だったな♪

こちら中華料理『長壽軒』
平日はお昼のみの営業。(月曜定休
土日はお昼と夜営業。

一時期おばさん足の具合が悪く店を閉めていた時期も・・・
おばさん無理せずにね!
みんながおばさん笑顔待ってるからね!
勿論おじさん美味しい料理も!!!

今日は楽譜のコピーに大学に出向いたところ、
高校入試で図書館休館!
大ショック・・・
仕方なく3時前から8時の合わせまで大学でモリっと練習♪
空腹に耐えかね今年初の『長壽軒』に足を運んだ訳だ!!!
勿論注文は『麻婆定』
前に座ったおじさんと世間話しちゃったり、
後ろに座っていた可愛い2歳の子とお喋りしたり!
温かい下町情緒を堪能♪

でしたでした。


おすすめのお店その2『LEMON』

2007-02-09 01:49:49 | 思い出
今日もおすすめのお店をご紹介♪

場所は変わりまして御茶ノ水
楽器店、中古CD店、スキー店が建ち並んでいることで有名!

大学を卒業して間もない頃・・・
中古CD漁りに御茶ノ水に出向き、
明治大学脇を水道橋方面に歩いていくと、
木製のベンチブランコが左手に!!!
奥を除いてみるとお洒落なイタリアンのお店♪

何かに導かれるように吸い込まれたのが初の来店!

『TRATORRIA LEMON』
(僕にとって大切な友人や仲間、先輩達と行く贅沢なお店♪)


入口から左手に漆喰の壁が続いていくかと思えば、
奥右手はやわらかい木彫の壁。
奥中央には可愛いテラス!!!
椅子やテーブルもとてもお洒落!!!

やさしい落ち着いた雰囲気が僕を虜にした。
(実は僕が愛用している画材屋LEMON画翠の姉妹店)

お料理も絶品!!!

ランチではバケットに前菜盛り合わせ、
16種類のパスタから一品(逸品)選び
最後には本日のデザートと紅茶(コーヒー)♪

ディナーは16種の前菜から一品を選べ、
ランチにはないパスタも追加され、
デザートも6種から一品選べる♪♪

それでランチのパスタコースは2000円!!
ディナーでも2700円お得だ!!!

僕のお勧めパスタ何と言っても

渡り蟹のスパゲティ

もう別格の美味しさ!!!
渡り蟹のエキスがこれでもかと詰まったトマトソース!
レシピを是非知りたい・・・

どうも僕は同じ物注文してしまう性なので
誰かと行き、その人が『渡り蟹』を注文した時以外しか
別の種類が食べられない・・・

別で食べたことがあるのは
『イイダコ、はまぐり、キャベツとアンチョビのスパゲティ』(ランチ
『牛ほほ肉ソースのペンネ、小エビとルコラのスパゲティ』(ディナー

前菜は
いろいろな野菜のバーニャカウダ
チーズの盛り合わせが僕は多いかな・・・

デザートはご無沙汰してるが
バナナとラムレーズンのパンナコッタ♪

もう一つ特筆するのはスタッフの方々の良さ♪
とても笑顔の素敵な女性のマネージャーさんに、
ご意見番?!とも思えるベテランおじさん。
他の若いスタッフもとても温かい雰囲気の良い接客!!!

こちら『TRATORRIA LEMON』
JR御茶ノ水駅御茶ノ水橋口下車。
明治大学方面に歩き、大学手前の交差点を右折。
坂を登り左手のベンチブランコが目印♪

御茶ノ水で贅沢なランチディナーのひと時を♪

実は今日は授業参観だったのだが、
僕は授業なしで休講・・・
友人Iさんと『LEMON』に出掛けた。
Iさんが『渡り蟹』を頼んだので
僕は初の『ボルチーニ茸のスパゲティ』に♪
とても美味しかった!!!
同じトマトソースでも全然違う!!!
本当に一品一品逸品だ♪

贅沢なひと時に感謝♪

そしてIさんから貰ったキュートなストラップ♪

幸せを呼ぶ幸福だるま!!!
今日2月9日は「幸福(ふく)の日」に認定!!!

でしたでした。


ライフ・イズ・ビューティフル♪

2007-02-08 23:47:29 | 思い出
人生美しく生きるってどんなだろう・・・

明るさ、そして真っ直ぐな想い
これが大切な三要素と教えてくれる映画。

『ライフ・イズ・ビューティフル』

五時間授業を終え、
明日の授業参観前に大掃除をし、
音楽鑑賞会の準備をし、
ヘタバッタセイジンになって帰って来た僕を
労ってくれた。(BS2)

97年の映画という事でもう十年も経ってしまったのか・・・・・・・・・・
劇場公開中に観に行けずに
大宮の市民会館での上映会に行った覚えあり!

本当にユーモア愛の溢れる名作!
音楽もとても素敵でお気に入りだ♪

久しく映画館とご無沙汰しているな・・・
気になる作品を見つけて観に行こう!!!

でしたでした。


散髪!!

2007-02-07 02:44:31 | ノンジャンル
約二ヶ月ぶりの散髪!!

みんなに「髪をのばしなよ」と言われ、
自分でも頑張ってみた!!!ホントに!!!

こんなに僕の頭に髪があったのは初!?

しかしあまりに耳の周りとかがみっともない感じで
とうとう散髪に・・・
(みんな許して・・・)

今回も随分長めにカット!
(でもみんなから見れば短いんだろうな・・・)

散髪屋さんを替えないとやはりタバタカットになっちゃうのかな?!

でしたでした。


おすすめのお店その1『砂時計』

2007-02-06 02:25:21 | 思い出
今日は僕のおすすめのお店のご紹介♪

良く日記にも登場しているが
江古田の『砂時計』という定食屋さん♪

何と言ってもここの魅力はマスターお母さん♪♪
素晴らしい人柄でいつも明るく迎えてくれる!!!

そしてお料理はボリュームも味もGood!!!
マスターお母さん変わらぬ愛情料理
僕の学生時代から変わる事は無い!!!
そればかりか日々新しいメニューにチャレンジし、
それがまた新たな定番メニューとなっている!!!

素晴らしい!!!

さて僕のお気に入りの料理は何と言っても

チキンソテー高菜ご飯

ここではご飯を白いご飯か高菜ご飯を選べるシステムなのだ♪
これがまた高菜ご飯好きの僕には嬉しい!!!
(大盛りご飯ハーフ&ハーフで頼む漢「K」もいた!)

ほぼ95%いつもソテー高菜を注文!
時々浮気して別の物(チキン南蛮、から揚げ、ナス味噌)を頼むと
「Tばたくんだからソテーの準備しちゃったよ!?」
何て言われるほど・・・
体調悪い時はお雑炊を食べに行ったこともあったな・・・

僕が学生時代ここに来ていたのは4年生の毎週水曜日!
(現在は水曜定休
ヴィオラのレッスンが終わるとこちらにお邪魔していた♪
一番僕の素の状態をお二人はは見てくれていたのだろう!
いつもスーツで一人ピアノのガラス机で思いに耽りながら食べる姿!
静かに見守っていてくれたのだ(感謝
時には気分良くおしゃべりした事もあったり♪

そして卒業の時、母を連れて食べに行くと、
学生時代の僕の姿をお袋に喋ってくれたお二人!!
本当に温かい心の持ち主♪

今でも江古田に行くと顔を出し、
演奏会やる時はチラシを貼らせてもらったりと
いつもお世話になっている。

そんな『砂時計』は西武池袋線江古田駅北口下車。
音大通りの中間地点位にあるお店。

江古田に立ち寄られたら是非♪


実は今日久々の江古田での練習があり、
練習前に今年初一人で食べに行ったのだ!!!
勿論ソテー高菜で、奥のピアノのテーブル♪
賄い用のポトフまでご馳走になった!!!

美味しかった♪

感謝♪

でしたでした。