![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f9/9079ac416815354539da13950f541c01.jpg)
世間では移動自粛とGoTo campaignが同時進行していてワケ解りませんが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/07/07f7773d17347ccee09291bd60a02d78.jpg?1598789686)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9a/6554189f1c3b4929a688f854e870f77f.jpg?1598789964)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fc/004f9bfea120b8601cd6aa4c2b2b23d9.jpg?1598789964)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e4/bc6f2fdd3a9d354e8ecde3c53307a26a.jpg?1598790164)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/56/c57ab3aa709729272b4bf68a57df76d4.jpg?1598790417)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bd/e4268c99711f6cf351ebfa63a73792d7.jpg?1598790417)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/90/d56464e7b45c88b238279436446790a9.jpg?1598790490)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9f/ca653f1e92d5f39a6d10f0a04784c279.jpg?1598790991)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/da/73dd26ada624d0ad25e09c59cd0dabc0.jpg?1598791749)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fa/0b413722cb190acd830346dd19b9cc17.jpg?1598791770)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/aa/ee01dd6817dd5107cf712975117bfe56.jpg?1598791936)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fb/a1079b639784f60d94525e91ffd4df4c.jpg?1598792586)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/81/de043932886bcc4bcb3add8b0262e531.jpg?1598792586)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/99/1975ecc4be74935720d63b2abc8491f2.jpg?1598792586)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/be/727049668622fe0e487b751d4da5325c.jpg?1598793105)
近場をウロウロする位で、対策しとけばまぁヨカかね?てな感じで暇を見つけてはお出かけしていました。
先ずは①8月2日…涼みたいという家族の要望で行ったのはコチラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/07/07f7773d17347ccee09291bd60a02d78.jpg?1598789686)
熊本県高森町にある「高森湧水トンネル」です。
高森湧水トンネル公園
〒869-1602 熊本県阿蘇郡高森町大字高森1057−14
0967-62-3331
例年だとこの時期はトンネル内では七夕飾りが並んで壮観なのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9a/6554189f1c3b4929a688f854e870f77f.jpg?1598789964)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fc/004f9bfea120b8601cd6aa4c2b2b23d9.jpg?1598789964)
過去の優秀作を展示するに留めて地味なモノでした。全然OKなのですが。
とにかく涼しい。というか下手すると寒いのです。
最奥のウォーターパールが上手く撮影できないのもお約束。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e4/bc6f2fdd3a9d354e8ecde3c53307a26a.jpg?1598790164)
外はヤッパシ暑いよ…
この日は波野村の道の駅でゴハン食べて帰りました。
②お次は8月11日…仕事休みだったのでお昼ご飯を求めて南阿蘇へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/56/c57ab3aa709729272b4bf68a57df76d4.jpg?1598790417)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bd/e4268c99711f6cf351ebfa63a73792d7.jpg?1598790417)
道の駅では牛も婆ちゃんもマスク着用…暑いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/90/d56464e7b45c88b238279436446790a9.jpg?1598790490)
ご飯食べます、が…カレーは飲み物でした。
そのまま帰るのも何なので、南登山道を登ります。クルマで。
眺めが非常にヨロシ。ガイジンさんが居ないので観光バスも通らない。ただバイクが多いので気をつけなければいけないのはいつも通りではあります。
阿蘇山上まで辿り着く…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9f/ca653f1e92d5f39a6d10f0a04784c279.jpg?1598790991)
(この数日後立ち入り規制が緩和された模様)
ロープウェイは廃止されましたが、売店は普通に営業中…人出もボチボチありました。
草千里は結構混んでましたね。寄りませんでしたが。
帰りはR57及びR325の迂回路となっている長陽大橋…
夕方はこの区間を脱出するのに30分以上かかる場合もあります。
10月予定のR57復旧開通が待ち遠しくはあります。
(2021年5月追記:阿蘇長陽大橋は保守工事の為通行止めです。)
③8月14日…お盆休みなのでまたまたお昼ご飯を求めて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/da/73dd26ada624d0ad25e09c59cd0dabc0.jpg?1598791749)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fa/0b413722cb190acd830346dd19b9cc17.jpg?1598791770)
高千穂を通り越して日之影町の「道の駅 青雲橋」です。
久しぶりに来てみたらリニューアルしててビックリです。いつの間に…
とは言ってもレストランで食べるモノは決まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/aa/ee01dd6817dd5107cf712975117bfe56.jpg?1598791936)
チキン南蛮定食!改良されてタルタルソースが2種類になっていました!普通タルと柚子風味タルです。旨し!
実は此処ではコレしか食べた事が無いのですが、他にも美味そうなメニューはちゃんとあります。
リニューアルされて快適かと思いきや、駐車場入り口が減らされているので(橋寄りの方が無くなってしまった)
熊本方面からお越しの際は早めブレーキが吉です。現場は結構長い下り坂の先なので…
さて、帰る前にチョット寄り道…道の駅前の国道はいわゆるバイパス…此処から谷底、川沿い(日照時間短めな感じの地形…町の名前の元でしょうね)の市街地に向けて下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fb/a1079b639784f60d94525e91ffd4df4c.jpg?1598792586)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/81/de043932886bcc4bcb3add8b0262e531.jpg?1598792586)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/99/1975ecc4be74935720d63b2abc8491f2.jpg?1598792586)
初めてココに来た時は物凄くテンションが上がった思い出があります。超下りの超ヘアピンカーブ。
久々だったので2往復半しました。
それからボチボチ旧国道やら走って帰りました。チキン南蛮オススメです。
④8月19日…予定外の休みだったので有給貰って出かけたのはコチラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/be/727049668622fe0e487b751d4da5325c.jpg?1598793105)
…と此処で一旦〆。この先結構な歩きがあります。その先には…?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます