すそ洗い 

R60
2006年5月からの記録
ナニをしているのかよくワカラナイ

冠動脈カテーテル治療 2021.5.25-5.28

2021年05月28日 | 生活

2021.5.25(火)-5.28(金)

狭心症の治療
冠動脈カテーテル治療
虚血性心疾患による冠動脈狭窄部に
ステントとバルーンを挿入する手術となります

順天堂大学医学部付属浦安病院
入院室は 5B病棟 循環器内科、心臓血管外科
5F 563

料金は健康保険限度額適用認定書を提出しても
172450円となりました

手術日は5月26日(水)です

初日 
様子のおかしい 新人看護師
身長計の見方がわからなかったり
入院のご案内の冊子を読み上げたり
やはり採血の針刺しを3回失敗して
ベテラン看護師に嫌味を言われて 選手交代されている
幸先のよいスタート

持参した本は図書館で借りた
「マーク・ロスコ伝記」と「はじめて読む芸術家の物語4アンドリュー・ワイエス」
持参したゲームは SWITCHのモーハンとピクミン

担当女医さんが 点滴を左腕に刺すのだが 
この人も一度刺すのを失敗した

女医さんがロスコ本の分厚さに気づき 話題をふってきそうになったが
恥ずかしくて 曖昧な受け答えをして 話は弾まない
妄想は沸くのだが





シャワーは2時20分~
その時 陰毛を剃るように新人看護師に言われ バリカンを渡される
あとで確認しにくるとゆー
こいつに 股間を見られるのは少し厭




5月26日(水)の手術は
11時40分頃~12時30分頃まで
服を素早く脱がされ
チンコサックを素早く装着され
右手首に麻酔をしてカテーテルを刺し
これが検査用より太くて
ズブズブ右腕を通る圧の強い感触が気色悪い
カテーテルで冠動脈狭搾部にステントとバルーンを入れて
何度かに分けて数秒づつ膨らましてる模様
気になってキョロキョロしてる時や
不安な時はベテラン看護師(眼鏡)が来て色々説明して
不安を和らげてくれます

麻酔が切れて6時間ぐらいが かなりの痛み
看護師さんに言って痛み止めの薬をもらいました
飲んでも効きませんので痛いです



術後は心電図図るやつ(多分無線で看護師ルームに飛んでる)を1日装着
これが小便する時邪魔
チンコサックは2日目から担当になった新人看護師を外しにくる
なかなかテープが外せなく
その間チンコを見られている
小便の比重を排尿の度に調べるので そのつど検尿

ベテラン看護師さん(夜勤)が気づいて ポーチをくれる
そーゆーのに気付く看護師がベテランの余裕ある人だと思う

5月27日(木)
翌朝早く6時頃に看護師さん(先ほどのベテラン)が来て
採血を取るとゆー
左腕にも右腕にも針が刺せないので
左足首に採血針を刺すのが痛い

昼すぎにやっと点滴を看護師さん(新人と付き添い一人)が外しに来る
右腕ベルトはその後女医さんが外しにくる
心電図るやつも そのあたりで外され 自由になる

何もなくなったので
1階の売店にお茶と水を買いに行く
読書したりゲームしたり
お昼のバイキング見たり
昼寝したりして過ごす








 
 
 




 
 
 
 
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 兄弟 姉妹 サイト | トップ | HOKUSAI »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事