最近 すぐ 息が上がり 胸がしんどくなるので
狭心症を再発させたり 別の血管が細くなり詰まってきたるするのを
防ぐために
楽な筋トレから 有酸素運動に切り替えた
心拍数110以上をキープ 最大120前後
で30分ー40分 傾斜1%ー2%
まだカラダが慣れていかないので
走った日の疲労度がなかなか重い
体重10㎏減らしたい
2024年2月
20日(火) 23日(金・祝) 24日(土)
27日(火)28日(水)
撮影で早出勤は21日(水)と29日(木)
以下 ネット記事コピペ
ジョギングの後にストレッチをしないとどうなる?
ランニング後のストレッチをしないままだと、筋肉が硬くなり血行も滞り、疲労が残りやすくなってしまいます。 ランニングで使った筋肉をゆっくりと伸ばすことで、元の長さに戻し、血行を促進しましょう。 血行が良くなると、疲労物質や不要な物質が流れ、疲労回復に必要な酸素や栄養を行き渡らせることができます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます