すそ洗い 

R60
2006年5月からの記録
ナニをしているのかよくワカラナイ

仏眼

2018年08月11日 | 生活


#仏眼
いつも手相とか占いとかそーゆーので嬉しい特技にぶち当たったことがないが、今日テレビの怪談番組で左親指第一関節の付け根が曲線で目のよーな形になってる人は心霊現象を見るとゆーとって、自分の親指を確認するとあった❣️しかし心霊現象を見たことも感じたこともびた一文無し。おまけに勘が鋭いとかそーゆー思い当たる節はまるで無し。心霊怪談話は大好きやが。やはり手相や占いは自分には当たらない。先祖に守られているとだけ信じて感謝しよう。今年は墓参り行けないけど心の中でお参りをしてお手手とお手手を合わせてナムー
【目のようなマークがある人は実は…】左手親指第一関節に現れる「仏眼」の意味それは左手の親指第一関節にある目のようなマーク。これも手相の一つです。名前は「仏眼(ぶつがん)」と言い、仏心紋や念力相とも呼ばれています。
仏眼があって霊感がない人は直観力に優れた人や勘が鋭い人が多いんだそうです。
また、先祖や仏様に守られてる人とも言われているので危うく死にかけたけど助かった!なんて体験をした人もいるかもしれません。
さらには願い事が叶う相とも言われていますので仏眼がある人はラッキーな人とも言えます。
この手相も他の手相同様、出たり消えたりするそうなので・・・
#手相 #親指 #仏心紋 #念力相 #霊感 #直観力 #勘が鋭い #先祖 #仏
#buddha #buddhaseyes
#eye #Palmreading #thumb

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« imda3.0 +NIkonD700 | トップ | 万引き家族 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事