![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ef/e3767b5fc884ba4998aeb7e196f03160.jpg)
76歳死亡の介護施設 複数不審死を確認 県警、関連調べる 茨城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1a/ed886c069187df9ddb73c07f1ea34ce8.jpg)
茨城県古河市の介護老人保健施設で2020年7月、入所していた男性の体内に空気を注入して殺害したとして、茨城県警は8日、当時介護職員として勤務していた同市大和田の無職、赤間恵美容疑者(35)を殺人容疑で逮捕した。捜査関係者によると、この施設では複数の入所者の不審死が確認されており、県警が関連について調べている。県警は同日、古河署に捜査本部を設置した。
逮捕容疑は20年7月6日午後0時半ごろ、同市仁連の同施設「けやきの舎(いえ)」で、入所中の吉田節次さん(当時76歳)の脚の静脈につながった点滴用チューブに、注射器の筒(シリンジ)を使って空気を注入し殺害したとしている。捜査本部は赤間容疑者の認否を明らかにしていない。 死因は空気塞栓(そくせん)による急性循環不全だった。司法解剖の結果、吉田さんの血中に致死量の空気が注入されていたことが判明。赤間容疑者が事件当時、不審な動きをしていたと同僚職員が証言したことなどから、関与が浮上した。 赤間容疑者は看護師の資格を持ち、他の病院での勤務経験もあったが、同施設では医療行為に携わっていなかった。事件の翌日以降は出勤しておらず、自己退職したという。施設を運営する栃木県野木町の医療法人社団「友志会」は取材に対し、「捜査に協力しておりコメントできない」としている
茨城県古河市の介護老人保健施設「けやきの舎」で2020年7月、入所者の無職吉田節次さん=当時(76)=の体内に空気を注入し殺害したとして、県警は8日、殺人の疑いで元施設職員の同県古河市、赤間恵美容疑者(35)を逮捕した。認否は明らかにしていない。古河署に同日捜査本部を設置、詳しい経緯を調べる。
逮捕容疑は勤務中だった20年7月6日午後0時半ごろ、施設内で、ベッドにいた吉田さんの脚につながれた点滴用チューブに空のシリンジ(注射筒)を接続して空気を注入し、空気塞栓(そくせん)症による急性循環不全により死亡させた疑い。
捜査本部によると、吉田さんが心肺停止状態になっているのが見つかり、職員が119番。搬送先の病院で死亡が確認された。県警が数日後に司法解剖していた。吉田さんは19年12月に入所、介助は必要だが寝たきりではなかった。
赤間容疑者は看護師の資格を持ち、栃木県や埼玉県の病院での勤務歴があるが、けやきの舎では20年4月下旬から介護職員として勤務。吉田さんが死亡した7月6日に自主退職した。同施設では介護職員は通常、シリンジを扱わない。
けやきの舎によると、定員は100人で、入所者の要介護度は1~5。今月8日時点で9割ほどが埋まっているという。(共同)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/77/cc3cb77f747038753faf097d7717958d.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます