![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/05/ea480fc2806d5e0e350c9494494d1db2.jpg)
日本人のチャンピオンはこの方、都井睦雄さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a8/23651ca1592c2e80494a6405d24be6fb.jpg)
1938年5月21日午前1時40分頃、都井は行動を起こす。詰襟の学生服にゲートルと地下足袋を身に着け、頭に鉢巻をして小型懐中電灯を両側に1本ずつ結わえ付け、首からは自転車用のナショナルランプ(ヘッドライトになる電池式電灯)を提げ、腰には日本刀一振りと匕首を二振り、手には改造した9連発ブローニング猟銃を持った。
最初に、自宅で就寝中の祖母の首を斧で刎ねた。その後、これまで自分に対してつらく当たってきた近隣の住人を約1時間半のうちに次々と改造猟銃と日本刀で殺傷した。その数は死者30名(即死28名、重傷のち死亡2名)、重軽傷者3名に上った。恨みのある家では小さな子供まで皆殺しにしたが、別の家では命乞いをする老人に「お前はわしの悪口をいわんじゃったから、堪えてやるけんの」と言って助けるなど、凶行を重ねる中でも冷静さは失っていなかったようである。
殺戮が終わった後、都井は隣のの家を訪れて筆記具を借りようとしたが、家人がその異様な風体に驚いて動けない状態だった。都井がその家の子供を見ると、以前から彼の話を聞きに来ていた子供であったため、その子供に話しかけて鉛筆と紙を譲り受けた。その後、3.5km離れた仙の城山頂に登り、追加の遺書を書いた後、猟銃で自殺した。
都井の遺体は朝になって発見された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/20/1998aea0a5100b34443e2d96f85bb60b.jpg)
![]() | 津山三十人殺し―日本犯罪史上空前の惨劇 (新潮文庫)筑波 昭新潮社このアイテムの詳細を見る |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d7/5c8b90bf74e21fdf08916becebb1f42a.jpg)
頭がオカシカッタといえばそれはそれでそーなんですが、本人は辛かったみたいですね。
THEオリジナル八墓村
宅間君より内向的なんですね、マジメな人柄とお見受けします。宅間君はズルイですから。
なんか自殺したマラソンの円谷選手の歌を思い出してしまうのですが
チカチーロさんのよーな清清しい印象はなく日本の村社会のドロドロさがバックにあって、かなりイイ事件です。村民は天災と思ってあきらめるしかありませんねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/13/8ffa10d89861e0bde8d48371e5b75fe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ac/42252d991e4586d7df0ecd8157c45937.jpg)
八つ墓村 (1977) 多治見要蔵 村人連続殺害シーンhttp://www.youtube.com/watch?v=lgUbNPLGboQ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fd/e46b37cfdfd07af12d7c4c386dc24db2.png)
演者 山崎努さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ee/621c417c753c3bcaf5822067c962c9c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ef/175ffd18f03a21478efabc55d97e80c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/78/e61cb9522ece998dde8b6648714e06f2.jpg)
演者 岸部一徳さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/94/2d9b336b98fa63a945b75e2708c8071c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9e/b39ecd0407097b689f7a62632e8809a6.jpg)
必読書
津山三十人殺し―日本犯罪史上空前の惨劇 (新潮文庫) 筑波昭・著
『闇に駆ける猟銃』松本清張(『ミステリーの系譜』中公文庫所収
遺書
非常時局下の国民としてあらゆる方面に老若男女を問わずそれぞれの希望をいだき発刺と活動している中に僕は一人幻滅の悲哀をいだき寂しく此の世を去っていきます。
姉上様何事も少しも御話しせず死んでいく僕、何卒御許しください。自分も強く生きて行かねばならぬとは考えては居ましたけれども不治と病と言われる結核を病み大きな恥辱を受けて、加うるに近隣の冷酷圧迫に泣き遂に生きて行く希望を失ってしまいました。たった一人の姉さんにも生前は世話になるばかりで何一つ恩がえしもせずに死んで行く此の僕をどうか責めないで不幸なるものとして何卒御許し下さい。僕もよほど一人で何事もせずに死のうかと考えましたけれど取るこ取れぬ恨みもあり周囲の者のあまりのしうちに遂に殺害を決意しました。病気になってからの僕の心は全く砂漠か敵地にいる様な感じでした。周囲の者は皆鬼の様なやつばかりでつらくあたるばかり病気ほ悪くなるばかり、僕は世の冷酷に自分の不幸な運命を毎日のように泣いた。泣き悲しんで絶望の果て僕は世の中を呪い病を呪いそうして近隣の鬼の様な奴も。
僕は遂にかほどまでつらくあたる近隣の者に身を捨てて少しではあるが財産をかけて復讐をしてやろう思うようになった。それが発病後一年半もたっていた頃だろうか、それ以後の僕は全く復讐に生きていると言っても差し支えない。そうしていろいろと人知れぬ苦心をして今日まで至ったのだ。目的の日が近づいたのだ、僕は復讐を断行します。けれど後に残る姉さんの事を思うとあれが人殺の姉弟と世間のつめたい目のむけられることを思うと、考えがにぶる様ですが、しかしここまで来てしまえばしかたがない。どうか姉さん御ゆるしの程を。
僕は自分がこのような死方をしたら、祖母も長らえては居ますまいから、ふびんながら同じ運命につれてゆきます。道徳上から言えば是は大罪でしょう。それで死後は姉さん、先祖や父母様の仏様を祭って下さい。祖母の死体は祖父のそばに葬ってあげて下さい。僕も父母のそばにゆきたいけれどなにしろこんなことを行うのですから姉さんの考えなさる様でよろしい。けれど僕は出来れば母のそばにゆぎたい。そうして冥土とやらへいったら父母のへりでくらします。何しろ二、三歳で両親に死別しましたから、親は恋しいです。それから少しの田や家はしかるべく処分して下さい。尚簡易保険が二つ、五十銭ずつ毎月はるやつがあるのですがもらえる様でしたらもらって下さい。おねがいします。
ああ僕も死にたくはないけれど家のことを思わぬではないけれど、このまま暮していたらどうせ結核にやられるべきだろう。そうしたら、近隣の鬼の様な奴等は喜ぼうけれど僕はとてもうかばれぬ。どうしてもかなり丈夫で居る今の間に、恨みはらすべきです。復讐々々すべきです。では取急ぎ右死する望み一筆かきおきます。僕がこのような大事を行ったら、姉さんは驚かれるでしょう。すみませんが゛とうかお許し下さい。
こういうことは日本国家のため、地下に居ます父母には甚だすまぬことではあるが、しかたがありません。兄さんによろしく
五月十八日記之
おなじ死んでもこれが戦死、国家のために戦死だったらよいのですけれども、やはり事情はどうでも大罪人と言うことになるのでしょう。
(どうか姉さんは病気を一日も早く治して強く此の世を生きて下さい。僕は地下にて姉さんの多幸なるべきを常に祈って居ます)
死するに当たり一筆書置申します、決行するにはしたが、うつべきをうたずうたいでもよいものもうった。時のはずみで、ああ祖母にはすみませぬ。まことにすまぬ。二歳の時からの育ての祖母、祖母は殺してはいけないのだけれど後こ残る不びんを考えてついああした事を行なった。楽に死ねる様にと思ったらあまりみじめなことをした。まことにすみません。
涙 涙 ただすまぬ涙が出るばかり、姉さんにもすまぬ、はなはだすみません許して下さい。つまらぬ弟でした。この様なことをしたから(たとい自分のうらみからとは言いながら)決して墓をして下さらなくてもよろしい。野に腐れれば本望である。病気四年間の社会の冷淡、圧迫にはまことに泣いた。親族が少なく愛と言うものの顔の身にとって少ないにも泣いた。社会もすこしりみよりのないもの結核患者に同情すべきだ、実際弱いのにはこりた。今度は強い人に生まれてこよう、実際僕も不孝な人生だった。今度は幸福に生れてこよう。思う様にはゆかなかった
もはや夜明けも近づいた、死にましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/84/6a4be8753a7c441fd80d3280768be72a.jpg)
都井睦雄さんのナマ原稿
![]() | 日本の大量殺人総覧 (ラッコブックス)村野 薫新潮社このアイテムの詳細を見る |
それと映画『八墓村』昔フジテレビでみたけどマジ怖かった。寅さんが出ていたのが印象深かったですね
「八墓村」はガキん時映画館で見ました。渥美清、萩原健一、山崎努(都井睦雄役)とゆー豪華キャストでしたねー。渥美さんが金田一役ってゆーのが笑えますが、ショーケンがどんな役やっていたのか全く覚えていません
になれました。
岩井志麻子の「夜啼きの森」もちょっと読んでみたいのですが、どんなもんなんでしょ。
おっ岩井志麻子の「夜啼きの森」、知りませんでした。早速探して読んでみましょう。ありがとございます。
この恐ろしい事件は、ミステリー名作の島田庄司の「龍臥邸事件」と横溝正史の「八墓村」によって、台湾の多数な推理小説ファンの間にも有名になっています。
そのため、台湾で「都井睦雄事件」が知っている方も、以上のミステリー名作流行のかけて、段々多くなります。
そんな残虐限りの大量殺人事件は、やはり時代から生まれた有数な悲劇でしょう...。