![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/05/c8a789181d98ff1bc2b73ac3844eff0d.jpg)
先週は月曜~金曜まで体育の授業だった バスに乗るのも完全に止めて 通勤徒歩は往復40分
土曜日は舞浜イクスピアリまで歩いて映画(BECK)の席を予約して帰る40分の徒歩時間のみ
日曜日は完全にオフにした 外に出かけたのも新浦安のダイエーの島村楽器のスタジオで1時間弾き語りの自主練のみ
あとは自宅で溜まったテレビ番組視聴と昼寝3時間と兎と遊ぶのみ
今日は月曜 6時に目覚ましが鳴り 今朝も体育
昨日休息にしたので 腹筋・背筋の筋肉の疲労は取れていたが なんかダルくって 腹筋・背筋にダラダラと30分もかかってしもた
加圧トレーニングはきっちし40分にして
7時20分~7時55分まで自転車に乗る
嬉しがってシャシンキを持っていくのも止めて ちゃんと持続して走ることに集中してみた
最近自転車時の脳内BGMが鳴らないのである とゆーか覚えていない
やっぱり体育の授業を習慣化してやると 体のどこがアカンのんか細かくわかってくるもんで
自転車に乗るとより一層痛感できる仕組みになっている
休息日を入れないで もう少しちゃんと体育の授業を続けてやってみよーと思う
雨が降るまで 現場仕事が始まるまで 続けてみよーと思う
休息日は日曜日だけでイイんじゃないか
体育に対しての根性は驚くほど欠落しているが 続けることができれば もう少しなんとかなるんじゃないかとゆー気がします
自転車のことももう少し意識的に乗りたいので
会社帰りにひさびさの自転車本を購入
う~ん 筋肉の動きは こんな細かくわかんねーな
やっぱりハムストリングと丹田やな
![]() | エンゾ・早川のロードバイク解體新書(かいたいしんしょ)エンゾ早川エイ出版社このアイテムの詳細を見る |
今日から帰宅後毎日ギターの練習をしてやらんと14日までに指の腹が固くなんないので そーゆー時間も取らんとアカン
兎をケージから出す時間と併用するしかない
朝の体育の時間のため12時前後には就寝しないとね
PC開店時間はここまで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます