「ひよっこ」第128話 北朝鮮ミサイル関連ニュースで放送休止
北朝鮮ミサイル関連ニュースのため、29日午前8時から放送予定だったNHK総合の連続テレビ小説「ひよっこ」(月~土曜前8・00)は休止になった。
放送開始時間の午前8時に、テロップで「連続テレビ小説『ひよっこ』はお休みにします」と表示し伝えたほか、同局編成センターの公式ツイッターでも、「北朝鮮ミサイル関連ニュースのため、総合テレビ 午前8:00からの『連続テレビ小説 ひよっこ』は、お休みにします」と発表した。
同局によると、この日休止となった第128話は30日の午前8時から放送、続く第129話を同8時15分から放送するとしている。
第128話のあらすじは、ミニスカートが似合う女性を選ぶコンテストは、応募の締め切りが過ぎていた。出場のチャンスさえ逃してしまった時子(佐久間由衣)は、がくぜんとする。仕事から帰ったみね子(有村架純)は、富(白石加代子)から1枚のはがきを見せられる。それは、時子宛てに届いた、選考への案内はがきだった。アパートの住人たちが「一体、誰が申し込んだのか」と考え込む中、早苗(シシド・カフカ)の一言に、時子はピンとくる…という展開だった。
ベッドに横たわる女のキャミソールを男が荒々しくたくし上げると、ブラジャーの間から豊かな谷間が現われる。そして触れたらぷるぷると揺れそうな柔らかなバストが露わに--。
この濃厚なベッドシーンは、10月公開の映画『ナラタージュ』の一場面。ヒロインを演じているのは、視聴率20%を超えるNHKの朝ドラ『ひよっこ』で、田舎から上京して奮闘する主人公を演じている有村架純(24)だ。
そんな朝ドラで見せる純朴さと真逆の表情に、関係者限定の試写会を見た芸能記者は思わず息を呑んだという。
映画で描かれているのは、演劇部顧問の高校教師(松本潤・33)とその教え子だった女子大生(有村)、彼女の演劇仲間(坂口健太郎・26)の三角関係。
原作の小説ではヒロインの濃密なラブシーンが随所に登場するため、有村がどう演じるかが注目されていた。前出の芸能記者が明かす。
「坂口とのシーンにはさらに有村が首筋を愛撫されたあと、正常位で交わる場面があり、その恍惚の表情や、抑えきれず漏れる喘ぎ声など、リアルな演技に驚きました。松本とは、座ったまま正面から抱き合う体勢でのラブシーンがあり、火照った彼女の背中が色っぽく映し出されていた。想像していた以上の過激さに試写会場ではどよめきが起きたほどです」
東京外国為替市場では円が全面高。北朝鮮が発射したミサイルが日本上空を通過したことを受けて、リスク回避の円買いの動きが強まっている。市場関係者からは、円が対ドルで年初来の高値を目指す可能性があるとの声が出ている。
.
円は29日午前7時36分現在、主要16通貨全てに対して上昇。ドル・円相場は前日比0.7%安の1ドル=108円54銭で推移し、一時は4月18日以来の円高・ドル安水準となる108円34銭を付ける場面があった。
.
三井住友銀行の山下えつ子チーフエコノミスト(ニューヨーク在勤)は、「北朝鮮は先週末もミサイルを発射していて、週末明けてあまり強くは意識されていなかったと思うが、また撃ったということで反応が比較的大きく、円高方向に動いている」と指摘。「日本の国土を越えたということで、先週に比べるとやや緊張度が高い状態で、あらためてマーケットもリスクオフという反応になっている」と述べた。
.
菅義偉官房長官の緊急記者会見によると、午前5時58分ごろ、北朝鮮西岸から1発の弾道ミサイルが北東方向に向けて発射された。日本上空を通過し、同6時12分ごろ、北海道襟裳岬の東約1180キロの太平洋上に落下したと推定している。政府は国家安全保障会議を早急に開催し、対応を協議する。
.
JPモルガン・チェースの佐々木融市場調査本部長は、「現時点ではダメージはないが、投資家がリスク回避を始めると、タイムラグを伴って円高が進むだろう」と指摘し、円の売り持ち解消の動きが出るかもしれず、ドル・円は4月17日に付けた安値108円13銭を試す可能性があるとみている。
.
上田ハーロー外貨保証金事業部の山内俊哉部長は、同盟国として米国がどういう反応を示すのかが注目、特にトランプ大統領のツイートなどが気になると話した上で、「今の局面の円買いは株価の下落を先取りした円買い。108円台は何回か下げ止まっていることもあり、108円を割り込むと厳しい状況になるかもしれない」と語った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます