結論からゆーと、それは冬の間はちと厳しいと言わざるをえません
オナニーをしていたら出遅れてしまいましたが
本日はかねてからの懸案事項「浦安ー池袋」間の自転車通勤は可か否かを実地にて調べてみることにしました
R365ー晴海通りー銀座
内堀通り外掘り通りー新宿ー明治通りー池袋
いかん!2時間以上かかってしまいました
とにかく信号待ちが多い、多すぎます
明治通りは車量も人通りもママチャリ量も半端じゃなく多く、それなのに車道も歩道も狭すぎで、信号が多すぎるのです、
ピンペダルの着脱のストレスが半端じゃありません
帰りは明治通りー靖国通りを使ったので弱冠短めにいけましたが
メッセンジャーの方々が軽やかに通り抜けられています
羨ましい、とにかく市谷ー池袋間までの道は困難であります
そこもってきて寒いのでした、2時間過ぎると体の冷えかたも半端じゃございません、それなのこんな所に釣堀が・・・あ、これが市谷の熱帯魚屋だ
ってホゲ~と見とれていると、どんどん体が冷えてきます、これはイカン、体を温めよーと漕ぎまくるのですが、なんか進みません、寒いんです、
やっと晴海通り~R365でいつもおなじみの帰路でホッと一息、イヤイヤほっと一息してるとますます寒いんで、休みなく漕ぎ続け帰宅
TIME 3h56min
AVG HR 130
MAX HR 158
CALORIES 1974
DST 55.6km
極めて非効率的であります、ゆーなれば徒労
とにかく明治通りがムカつきます
フラットペダルで、春~夏にかけてだとまだ行けるかもわかりませんが、これを週に3回はちとツライ、体が冷えるんです、ツライ
えー、冬の間も池袋ー浦安間を自転車通勤していらっしゃる方がいらしたら、手を上げてください、誉めてあげます
LOOK585
市ヶ谷。なんか懐かしいです。
かつてサラリーマンをしていた会社の本社研修でしばらく通いました、赤羽から市ヶ谷。
あん時の通勤ラッシュ地獄は強烈でした。
2度とイヤですけどね、あんな思い。
そういえば釣り堀のようなものがあったようななかったような…。
銀座まで行ったんスカ?チャリで!?しかもセルフで軽く体力使った後で?「たごさん」ってば(この間たまたまご自身で「たご」と平仮名でコメントされてるのに非常に好感を覚えました。)結構良いお年なのにガッツありますよね~♪いや~偉いわ~♪
今年も濃く・こってりと頑張ってください!草葉の陰から応援してます!!
いやいや、新年早々、いろいろやってしまいまして・・・挨拶が遅くなってしまいました。。
tago様、今年もお騒がせ頑張らせていただきます。。よろしくでございます。。。
さて、新宿、池袋。。。通ったような、、、車でですが。。でへっ、、、東京に嵌りそうです。。
でも、東京ってアップダウンが結構あるんですね、、、シティーサーキットにしたら、面白そうって思いました。。。