goo blog サービス終了のお知らせ 

すそ洗い 

R60
2006年5月~2025年4月
この場所に来てくれてありがとうございました!!
また逢う日まで

inferiority complex 同棲時代 「暗渠の宿 」西村賢太

2011年04月16日 | 書籍



休日はバタバタしてるので読書をしている暇は無いのですが
ムリヤリ時間を作って一気に読む
だって めっさめっさオモロイねんもーん

「暗渠の宿」西村賢太

初めて目にする言葉がありましたので 調べてみると

インフェリオリティーコンプレックス inferiority complex
1【精神分析】 劣等コンプレックス,劣等感 (⇔superiority complex).
2《口語》 ひけめ,ひがみ.

やっぱし やっぱし
でも 劣等感とひがみがここまでいくと国宝の領域になってきます



暗渠



多分皆さん声を揃えて 「これは主人公が悪い!」とゆーてしまうとこで 僕もそー思います「オマエが悪い」と
そこまで ひがむかねと
でも ここまでひがんでしまうのが面白いのでしょう
あと それに対する フツーのイイ性格の女子の発言の抽出力 
この対比が 素晴らしい ほんとーにファンタスティックである スパシーバである
そんな同棲時代

色んな同棲時代を見たり聞いたり体現したりしてきましたが
こんな同棲時代は初めてです イイ思い出とか 悪い思い出とか だいたいにして同棲時代はセンチメンタルでな領域なのだが
この フツーにして等身大にしてリアルで下衆で喜劇で凄惨な同棲時代は インフェリオリティーコンプレックスのなせるわざ

無我夢中で優先順位一位でのめりこませていただきました ありがとうございました!

次は「小銭をかぞえる」にいきます ありがとうございました!

暗渠の宿 (新潮文庫)
クリエーター情報なし
新潮社
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  BLIND WILLIE JOHNSONバージ... | トップ | 休日出勤 水上荘 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

書籍」カテゴリの最新記事