すそ洗い 

R60
2006年5月からの記録
ナニをしているのかよくワカラナイ

「機動戦士ガンダム展」THE ART OF GUNDAM

2015年08月08日 | 生活

「機動戦士ガンダム展」THE ART OF GUNDAM
森アーツセンターギャラリー
東京都港区六本木6- 10-1六本木ヒルズ森タワー52階

RX-78の焼け焦げた頭部を一目おめにかかりたかってん





ガンプラはよく作っていた時期がある
一度艶消し黒を全部塗ってから
ホワイトとブルーと赤を吹き付けていくのが
自分のやり方です

ナイス田島照久先生 究極のガンプラフェチ「GUNDAM PHOTOGRAPHY」をほぼエロ本と見る 2007年12月

人生 PERFECT GRADE RX-78-2 GUNDAM の巡り合わせ 2008年2月

その後のPERFECT GRADE RX-78-2 GUNDAM 

生ガンダムRX-78  1/1 in お台場 2009年7月



アニメの方は映画版で見たけど全然ハマらず
原作のガンダムオリジンも最初の3冊ぐらいで飽きた
モビールスーツのフェチっぽさは好きなんだが
お話の世界観とか
人物のキャラクターには全く惹かれるもんがなかったわけです

なにをいまさらガンダム目覚め「愛蔵版機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」安彦良和 2007年12月

ガンダムイズムにピ~コピコ「愛蔵版 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 」2008年1月





そんなわけで六本木ヒルズのガンダム展
最初のオリジナルアニメ
昔の稚拙なあれよりはフェチっぽいのだが
やはり 戦う動機が全く理解できず
チンポはしょぼみっぱなし

そして絵コンテとかスケッチとか資料の大量展示
これがもー 全く興味なしなので 困った
入場料が高額なのでもったいないから
とりあえず全部に目を通したが
「しやからどないしてん」ゆー感想しか湧かん
ゴメン
やっぱし ガンダムとエヴァンゲリオンの世界観にはチンピク度無しです

その後ようやく 本題のRX-78の焼け焦げた頭部
これがものごっつうエエ按配
これを観るだけでも前売り1800円の値打ちありです
この感じをガンプラで作りたかったわけです
嬉しい
この展示はチンコビンビン
おまけに 太っ腹 シャシン撮り放題の箇所でやんす































ガンダムな日々 2006年11月

お台場の君ら何時に起きとるわけ? LOOK585とGUNDAM RX78 2009年

2012実物大ガンダムRX78-2in ダイバーシティ東京 プラザ

ガンダムRX78 トヨタ2000GT ノルウェージャン

ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット 機動戦士ガンダム THE ORIGIN RX78-02 ガンダムTHE ORIGIN [Re:PACKAGE] 約180mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア
クリエーター情報なし
バンダイ


MG 1/100 RX-78-2 ガンダムVer.3.0 (機動戦士ガンダム)
クリエーター情報なし
バンダイ


PG 1/60 RX-78-2 ガンダム (機動戦士ガンダム)
クリエーター情報なし
バンダイ


メガサイズモデル 1/48 RX-78-2 ガンダム (機動戦士ガンダム)
クリエーター情報なし
バンダイ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NHKスペシャル 憎しみはこう... | トップ | 定型モンスター・ムービー「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事