めんたいこんにちは~
今日の福岡は、雨が降ったり止んだり寒さが戻ってきてます。部屋にいる時はずっと暖房つけてしまいました。先月、電気代が怖くて怯えながらエアコンつけてたけど請求額がそこまでじゃなかったので完全に油断してますね。
さて、今日は福太郎 天神テルラ店のリニューアルメニュー!石焼きめんたいコンボを食べに来ました~
緊急事態宣言中で、休業の張り紙が貼られた店舗もよく見かけ人通りも少ないこの頃。オープンしてるお店には、行きます。感染対策して、基本ひとりで行きますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/23/767775f7744ee186149eb82a01701ead.jpg)
以前、こちらでは明太子食べ放題のめんたいボウルというメニューがありまして。それがとても好きだったので残念だな、、という思いと福太郎さんの新メニューなのだから美味しいに違いない!楽しみ!という思いを持ちつつ入店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e6/8ba50d6941b0722ca855737211163c3f.jpg)
ん?ご飯だけじゃなく色々カスタム出来るのか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3e/b507735aa616f14e07c7224a3362b10b.jpg)
ベースが明太子・のり・大葉・ねぎ・レモン・めんたい型もなかの皮で、その他選択していくシステムです。迷い過ぎてスタッフさんに相談。結局、最初なのでごはんにあっさり和風ソースのシンプルなチョイスにしました。おすすめされるがまま、温泉卵だけプラス。
(食事途中に撮影した為時系列のおかしな写真になってますが、こちらのシートに記入し注文しました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/12/3d84b02f5b1fd1bcd2e5a29593603052.jpg)
食事が来る前に、セルフコーナーへ。お冷・旨味出汁・調味料・おしぼり・紙エプロンが置いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/75/1eaf62d68cbfe9dd9c952fa828a47998.jpg)
欲張って全ての調味料持ってきました。(ちゃんとスタッフさんに聞いたよ)調味料はごま・胡椒・七味・牡蠣だし醤油・ぱらぱらめんたいふりかけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ac/3e10de9f30a3228dc5f0cc2c50e8d399.jpg)
熱々旨味出汁飲みながら待ってたら、お食事到着しましたー!!!うひょーー(めんたい型もなかの皮かわいい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e7/86e04c96fe5d595bf54b3fd78bfea891.jpg)
熱々のうちに、あっさり和風ソースを流し込んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ee/08fa0acde8a341c4a04ad768bf4ce0e4.jpg)
しっっかり混ぜます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/28/b1142a45757c641766144e75f741acd8.jpg)
全ての調味料試しましたが、今回はごまと胡椒が合う!そして、温泉卵頼んでよかったー!
最後は、旨味出汁をかけて出汁茶漬け。ここまで大事にめんたいこ型もなかの皮を取っておいて良かった。おしゃれなお茶漬け感出てますよね。みなさんも、出汁茶漬けまでごはんちゃんと取っておきましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d4/d59bcac2272257cc8e883a0d21a1775b.jpg)
〆に、もう1度旨味出汁をついでそのままじっくり味わって落ち着きました。ごちそうさまでした~
いやー、楽しおいしかった!やっぱりさすが福太郎さんだな、、まだまだ試したいカスタムがあるんだからまた絶対来たくなっちゃうじゃないですか。
めんたいボウル、もうこの店舗では復活の気配ないけど東京の店舗にはまだあって、本社売店はまた違ったメニューが沢山あるとのこと。このメニュー食べたいから今日はあそこのお店行こう!って気分によって福太郎のお店を回って欲しいそう
「gotoキャンペーンでお客さんが結構戻ってきてくれたんですけど、今回の緊急事態宣言でやっぱりまた減ってしまいました…。なかなかね~、難しいですよね…。でも、ランチはおかげさまで地元のお客さんが来てくれるんです」
最後店長の馬場さんと少しお話しさせてもらったのですが。そうなんです、福太郎カフェには地元のお客さんがいらっしゃるのを私も何度も見かけてます。
こっちの人、明太子あんまり食べないよ。と言われ続け若干へこみ気味の私ですが、馬場さんが地元のおばさまと「今日は寒いですねえ」なんて話してるのを聞いてとてもあったかい気持ちになったのでした。
お土産、こんなに頂いてしまったので大事に食べようと思います。ワンちゃんにもわけられるサツマイモめんべい気になりすぎるな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7a/c0b93cb86a44346677d3354a38750a36.jpg)