今年は少しでもきれいにしたいと思っている裏庭ですが、梅雨入りする前にと、
本日弟と一緒に石板と砂利敷きをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9f/c60150ec64a2da1c1faff8f53871fcf8.jpg)
これは石板敷く前の状態です。何日か前から雑草取ってならしておきましたが、まだちょっと高いところと低いところあります。アラさんのアドバイスではきちんとならして砂敷けばフラットになるよと云われてましたが、面倒なんでこのまま決行!アラさんゴメン(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1e/59bb173ca47efcdf12058d12e372f461.jpg)
石板41枚と砂利を運ぶのは大変でしたが、汗かきかき兄弟で奮闘
板の並べ方考えたり、高さの調整したり、砂利が足りなくて買いに行ったりと、昼ご飯抜きで何とか完成しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
しかし材料費に一万三千円かかって、果たして安かったのか高かったのかよく分かりませんが...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3a/91e0b449dfb0ba2decdec3485d42e208.jpg)
二階から庭を眺めるとこんな感じです。すっきりして広い感じになりました。いまは作りたてで浮いてますが、そのうち雨降り雑草生えて馴染んでくれるでしょうー
ちかれたッス
本日弟と一緒に石板と砂利敷きをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9f/c60150ec64a2da1c1faff8f53871fcf8.jpg)
これは石板敷く前の状態です。何日か前から雑草取ってならしておきましたが、まだちょっと高いところと低いところあります。アラさんのアドバイスではきちんとならして砂敷けばフラットになるよと云われてましたが、面倒なんでこのまま決行!アラさんゴメン(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1e/59bb173ca47efcdf12058d12e372f461.jpg)
石板41枚と砂利を運ぶのは大変でしたが、汗かきかき兄弟で奮闘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
しかし材料費に一万三千円かかって、果たして安かったのか高かったのかよく分かりませんが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3a/91e0b449dfb0ba2decdec3485d42e208.jpg)
二階から庭を眺めるとこんな感じです。すっきりして広い感じになりました。いまは作りたてで浮いてますが、そのうち雨降り雑草生えて馴染んでくれるでしょうー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)