朝から氷雨が降っていましたが、お昼過ぎには雨も上がりましたので、当麻の里を少しばかり歩いてきました。 石光寺の寒牡丹は少し寂しくなってきています。1月一杯は見れるそうですが、今年の見頃は12月初旬だったようです。
目当ての寒あやめは、未だこれからのようでしたが、
境内の満月ロウバイは蕾がいっぱい、そろそろ見頃を迎えそうでした。
最新の画像[もっと見る]
-
城山古墳の花菖蒲2 16年前
-
城山古墳の花菖蒲 16年前
-
オオヤマレンゲ 16年前
-
オオヤマレンゲ 16年前
-
早苗田の合鴨 16年前
-
咲き始めた葛井寺の藤の花 16年前
-
咲き始めた葛井寺の藤の花 16年前
-
咲き始めた葛井寺の藤の花 16年前
-
大和神社の春の大祭(ちゃんちゃん祭り) 16年前
-
早春の山の辺の道 16年前