海と魚が大好き!海釣り日記

釣行記録と学んだ釣りのコツの記録 関西で活動中!

久しぶりの感触

2009-03-15 23:43:13 | Weblog
3月13日(金)加太真鯛釣り


前回はアタリが1回しかないままボーズに終わってしまったので、今回はリベンジを果たさんと加太真鯛に臨んだ。

6時に出船、ハリダシ方面に出撃した。終日ポイントは変わらず北流を流した。仕掛けはカブラ。初めてのカブラ釣り、底から2,3mをゆっくり誘うという船長の指示に従って、ゆっくり竿を上下させたり、巻き上げたりするも一向にアタリがない。しばらくしてようやくゴツッというアタリがあったが、それっきりでナイロンのときと勝手が違う。船中でも上がらず、1時間過ぎてナイロン疑似餌に仕掛けを変更した。今日もピンクの大だ。

底から5mほどを手返しよくなるよう巻き上げを繰り返した。
7時半を過ぎて待望のアタリ、しかもゴンゴンと力強く引き込む。ドラグから勢いよくラインが出ていく。浅いせいもあって、元気いっぱいの引きで楽しい。この感触は久しぶり。サルカンを掴んでからもまだ引き込む。仕掛けを慎重に手繰り寄せ、船長にタモ入れしてもらい55cmの真鯛ゲット。なかなかの重量感で貫録。

つづけていくぞ、と気合を入れるもアタリが少ない。その後2度ほどのアタリも針かかりせず、3度目のアタリでようやくかけた。50オーバーとはいえないが40オーバーの真鯛だ。数少ないので何とかものにしたかったが、あと5mほどのところでプツッと針がはずれて、竿先がはねた。悔しい。

今日は昼近くには風が強くなるよう予報だったので、早朝勝負と見ていたが思ったようにはいかないものだ。10時半を過ぎると、周囲の船も少なくなりはじめた。残った近くの船で魚をかけたようだ。そうしていると自分の船でも同船者にヒット。よーしいくぞ、と意気込むも後ろの人がかけたハマチが暴れてオマツリ、時間をロスしてしまった。ハマチでも勝機を逃したくないので集中していると、やっとヒットした。けっこう重い、メジロか?しかしメジロというにはパワーが足りない。上げてみると、50cmハマチのダブルだった。

結局これでゲームオーバー。11時すぎに沖上がりとなった。