ウォーキング 2013年07月05日 | 日記 雨も上がっていたので朝食後にウォーキングに出掛けた。長弓寺の池では一輪目の蓮が開花した時は硬い蕾だった、二輪目の蓮が開花し始めていた。アジサイの花はもう随分傷んでしまい花の終わりを迎えています。帰り道、フローラムに立ち寄り、入り口で目に付くのは真っ赤なコリウスの葉っぱ、水連の花は花弁が随分傷んでいましたが、なんとか花の状態のいいのを選んで写しました。小学校の校庭には栗の木に秋の味覚には程遠い青いいがを付けていた。今朝はウォーキングと云うより、写真の撮り歩きになってしまいました。
ニイニイゼミ 2013年07月04日 | 自然 今朝、新聞を取りに行くと門柱に「ニイニイゼミ」が止まっているのを見かけました。今年お初にお目にかかります。もう、セミが現れる季節になって来たのだな、6月の終わりころ、TVで奈良でニイニイゼミが泣いたと報じられていたのを思い出しました。ニイニイゼミが泣く頃は梅雨の終わり頃らしいが、梅雨の中盤になくのは珍しいと気象予報士も云っていましたので梅雨はまだまだ開けてはくれないのだろうな・・・・
歩く会 2013年07月02日 | トレッキング きらくに歩こう会に参加してきました。いつもの月なら第3火曜日ですが今回はアジサイの花の開花に合わせて第1火曜日になりました。生駒山上から大阪府民の森「ぬかた園地」にあるアジサイ園を見て、近鉄額田駅に下山するコースで途中、長尾の滝がある金峯山修験本宗蔵王堂、大阪別院の天龍院で会員の一年間の安全祈願の護摩焚きをしていただきました。 生駒山上のTV塔群を通り抜け ぬかた園地のアジサイ園 天龍院 長尾の滝 安全祈願の護摩焚き
蓮が咲いた 2013年07月01日 | 自然 長弓寺の池の蓮が2日前から開花し始めていたので様子を見に出掛けてきました。今日は見事に開花してくれていたので、一輪咲いているだけですが、あちらから此方からと角度を変えて撮ってみました。 アジサイも見頃の季節で家族連れで見に来られています。