愛犬シャオ 2013年1月8日、10歳9ヶ月で旅立ちました。
5歳~さよならまでのたくさんの幸せな日々の記録です
泰暁館~シェルティーのイラスト・フォトギャラリー~
ブーツに挑戦!
北国犬・シャオのために夏を乗り切るグッズ各種を購入しました。
「むふ涼しいぞ
」
まずはひんやりシート。
長年使って寿命を迎えた保冷剤シートに代わって、吸熱ポリマー入り。
冷凍庫禁止なので冷蔵庫で冷やします。
でもそのまま使ってもふんわりひんやり。
シャオも全く抵抗感がないようで、初日からよく乗ってます。
それとマルガリータにする度胸がないので、
下毛をゴッソリ抜いてくれるという触れ込みの
「ファーミネーター」
つまり金属櫛歯ブラシなのですが、なるほどホントに抜けます
これ、特売で安くてラッキー
そしてそして…
炎天下におしっこチーしに行く際、足の裏が焼けないようにブーツ
夕方のお散歩が遅くなるこの季節、昼に1回ミニミニ散歩をする時用。
「な、慣れないなぁ~」
これは問題が…
履かせるのもけっこう意外に細い足首に固定するのが難しいのですが
(マジックテープが黒い布の所についていて、それをくるくる
足首に巻いて止める式です)、
なにより履いたシャオが歩かせようとすると固まってしまうんです
そりゃそうですよね。普段靴履いてないんですもの
去年使った靴下(人間の赤ちゃん用)は問題なく歩きます。
うーむ…
果たして履きこなしてくれるかなぁ
「無駄な出費かもよ~」
うう。
クリックしてね
気になる…
まるまる2週間も更新をしませんでした!
と、いうのも軟弱な泰がこの1週間というもの
バッチリ夏バテでイカレていた為です
おかげでPCが開けられませんでした。
でも!このブログの主役・シャオは元気です
このところ毎朝2階に昇って来ては各部屋を回って
家族全員に朝の挨拶をしています
時には人のベッドの上で大の字にお腹を出したり。
2階はシャオのいる1階より暑いから長居はしませんが
すっかり「日課」と化しています。
こんなに足が良くなるなんて…(ホロリ)
さて、写真は少し前のもちっと涼しい頃、昼間に2階へ来たシャオ。
2階へ来たものの、1階の様子が気になります。
(誰か出掛けたりしないかな~誰か来たりしないかな~)
見張り隊長、階段の降り口に陣取りです
しかし、特に変化もなく徐々に飽き始め…
ちょこっと場所を移動してお休みしてしまう隊長。
いいんかい??
こうして2階に居座る隊長。
でも何か事あらば「ウワワワン」とダッシュで
降りちゃうのでした
クリックしてね♪
さっぱりしよう♪
暑いですね~さすがに自室にもエアコン効かせました。
このところ携帯写真で小さめだったので今回は大きめでお送りします♪♪
さて、本日午前中に軽くお散歩へお出かけしました
のほのほのほ
日向は相当既に暑いので日陰を。
地面が湿っていてほどよくひんやり
シャオも笑顔!…でもね…
今日はこのあとね、イベントが待っているのだよ。
そろそろさっぱりしないとね~。
洗ったのは泰ズ姉。
その間私はスニーカーを洗い洗い。
乾かす段になって参加しました。
2本のドライヤーを使ってもなかなか乾きません
暑いからなるべく冷風で。
温風に切り替えると「ちょっと、熱いんだけど」と横目で睨まれます
でも冷風だけじゃぁ乾かないのだよ…
疲れてお休み中。
実はやや生乾き。
ドライヤー掛けはなんだか「茶色い草原」を
ただひたすら根気よ~く往復するような感じ。
屋外で「天日干し」すればよく乾くんでしょうけど、そうもいかないしねぇ。
クリックしてください