笑いとばしたら、心も晴れるさ。

人生、山あり谷あり、壁に耳あり障子にメアリー、
結構毛だらけ猫灰だらけ、おしりの回りは…わりと綺麗っ!!

わずかな時間で人を不愉快にさせる人と会った。

2011-01-13 22:43:25 | 日記
去年派遣で確定申告の仕事をやった。
その時一緒に仕事をしていた人に偶然会った。
一ヶ月一緒に仕事をした仲間であったが、
申し訳ない事に名前を忘れてしまった
そういえば最後のお疲れ様飲み会で、
私が下ネタ全開で皆と盛り上がってた時、
すご~い冷めた目で「そういう話やめて下さい」と、
冷たく言い放って場を盛り下げた人だったっけ。
でもその飲み会の帰りこの人ってば、
税務署職員をお持ち帰りしたって聞いたぞ(笑)

「今年は(確定申告の仕事)やらないんですか?」って聞かれ、
「うん、今は定職あるのでやらない」って言ったら、
ものすっごく嬉しそうだった。何なんだこいつ
まだ一年前の飲み会の事こだわってんの?
あーでもこういう人って昔からいるなぁ。
自分が話の中心じゃないと場をしらけさせる人。
きっと私の下ネタで盛り上がってたのが、
この人にとって癇に障る事だったのね。
ってか税務署の職員に興味ねぇし!
ましてや持ち帰りなんかしねぇし!
下ネタ禁止の飲み会なんか出たくねぇし!
っつーか持って帰った職員はどうしたんだ!?
と言ってやりたかったけど我慢。

「また去年のメンバーに連絡して飲みません?」と
心にもないお誘いをされたので、
「そうだね!じゃあ連絡待ってるね!」と
心にもない返事をしておきました。

うふっ。大人の社交辞令っ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Glee

2011-01-12 23:43:05 | 日記


ベッキーがCMをやってるアメリカのTVドラマ。
レンタルDVDを観たらハマってしまいました。
ドラマの中で使用されてる曲も好きなのがいっぱい
続きが観たいけど、次のレンタル開始が21日だって!
う~待ち遠しいっす!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めての完全休日。

2011-01-11 22:45:11 | 日記
久々の一日休暇。
娘を送り出した後、
一通り家事を済ませて二度寝。
さすがに疲れがたまっていたのか、
そのまま3時間爆睡してしまった。
貴重な休みを寝て過ごしてしまったが、
今日はひたすら休養するつもりだったからいいや。
それにすごくいい夢が見られてLucky
起きたらなんか髪をいたずらしたくなって、
ブリーチで前髪だけ脱色。
オレンジなのか金色なのかって色にしてみた。
40もかなり過ぎてアホに思えるが、
髪をいじりたくなる気力が出てきたのだと、
少しばっか嬉しい自分がいる。
若い頃は奇抜なヘアスタイルをよくやった。
銀行OL時代に金髪カリアゲにした時は、
窓口を降ろされ支店長にこっぴどく怒られたけど、
自分的には「してやったり!」とウヘヘ気分だった。
社会人としては問題ありだけど、
そんなバカな自分は嫌いじゃなかったので、
あの頃の気力が帰ってきたようで嬉しい。
まあ今は人の親でもあるのだから、
これくらいで勘弁しとこう。
夕方は鍼を打ってもらう。
体あってなんぼのもんだからケアは大事。
今年初めての完全休養日はこんな感じで終わった。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏ぐらいには・・・ね。

2011-01-10 23:06:02 | 日記
明日は13日ぶりに一日休暇です
あ~長かったな~
13日連勤なんて最近は普通になってるけど、
やっぱ年越して働き詰めだと気分的に萎える。
ようやくホテルの仕事が一段落、
とりあえず三連休を頂きました。
夜はあるから実際休みは一日だけどね
明日はゆっくりしよう。
体をいたわって何もしない。
それくらいいいよね?頑張ったもん。
まだ企画段階なんだけど、
今年は娘と海外旅行に行こうと思う。
まあ近場で短期で行けるところ。
母娘の旅もちょっと面白そうじゃん!
働いてばっかで人生に潤いがないのも嫌だし。
そういう楽しみをつくれば、
働く意欲も湧くんじゃないかな?って思う。
夏ぐらいには実現したいね。
今日はそんな計画を娘と話して盛り上がりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンちゃん中国に帰る。

2011-01-09 06:50:31 | 日記
昨夜7時の便でバイトの王ちゃんが帰国した。
私はてっきり15日までいると信じていて、
最後のお別れも出来ず終いだった。
王ちゃんは日本で料理の学校に通っていたが、
結局一年も通わずに帰国が決まり、
イタリアンと中華しか習っていないらしい
いったい何の為の日本留学だったのだろう(笑)
そんな王ちゃんに仕事合間、私は日本料理を教えた。
そして王ちゃんは私に中華料理を教えてくれた。
親子ほど年の離れた私と王ちゃんはそんな関係だった。
しかし親子ほど年が離れているのに、
王ちゃんはいきなり人に蹴りを入れるし、
空手チョップを喰らわす。
もちろんふざけての行為で痛くも何ともないが、
年上を敬う気持ちが私に対してだけまったくなかった。
私より10才年下の同僚には敬語すら使うのに。
どういう事だ?ワン公っ
どうも私は外国人に懐かれる性質のようだと最近気付いた。
晩年は単身外国に渡って暮らしても楽しいかもしれない。

バイトを辞めた王ちゃんのロッカーを私が使う事になってる。
自分のロッカーは鍵の調子がイマイチ、
王ちゃんのロッカーを譲り受ける約束をしていた。
さっそくロッカーのお引っ越し。
しかしロッカーの中には王ちゃんの私物らしき物がチラホラ。
8×4とか、箱ティッシュとか、消臭力まで
そして何故かティッシュに書かれたメモが一枚。

「カトゥこれわたしおもてつかて」
たぶん「カトゥこれ私と思って使って」と書いたつもりなのだろう。
8×4と箱ティッシュと消臭力の事なんだろうな
しかし何でティッシュに書く?
そして何で呼び捨て…?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする