≪青 春≫ 2009年02月28日 | ◆人生キチキチ この画像・・・ 解ります?? 懐かしいなぁ・・・・・ 50歳前後の人ならすぐ解るでしょう そう 1976年 日テレで放送された「俺たちの朝」です。 昨日の深夜・・・ たまたま番組欄で発見した ケーブルテレビだが・・・ 主演は「太陽にほえろ」で殉職した後の「勝野洋」 他には・・・ 「小倉一郎」 「長谷直美」 「秋野太作」 「森川正太」 他。 深夜枠で6話もやる集中放送だった。 0時から始まって終わりが朝6時だ まぁ・・・そんなには見れないが1,2話くらいは・・・ と、思い・・・・・見た 全~~~~~部見ちまったよ 自分でも やはり青春時代の思い出の強い番組だったから 見入ってしまったわ このドラマはエンドロールで必ず「抒情詩」が出る(写真) これにも「シビレタ」もんだ 俺もよく一人で世の中を敵に回し 叫んだもんだ・・・ 「ばかやろう~ 何故売れないんだ~~~」 すると冷静な隣のおばさんが・・・ 「静かにしていただけますぅ・・・」 「すいません 」 このドラマの内容は・・・ 「夢」はそれぞれに持って生きている3人・・・ オッス(勝野洋) チュー(小倉一郎) カーコ(長谷直美) だが、なかなかうまくいかない・・・ 曲がった事が嫌いでバイトもすぐにクビになる・・・ 3人で始めたジーンズショップも潰れる・・・ 酒飲んでは酔って論破して喧嘩・・・ 借金だけが残る・・・ 「夢」は遠のく・・・ 「俺たち何やってんだろうなぁ・・・」 ポツンと呟くチュー・・・ なんか「青春」なんだよなぁ・・・ 青春って空回りなんだよなぁ・・・ でも必ず朝はやってきて・・・ 夢ばっかりで生きていたもんなぁ・・・俺も ・・・未だにそうか なんか・・・ジ~ンときながら見たもんなぁ・・・ ちょうど売れる前の・・・ まったく無名の「柴田恭平」さんも出ていて めっちゃ若いのに 今日も6話一挙に放送するが・・・ 実は・・・今日で終わりなんだよなぁ ラスト6話って訳だ・・・ ショック 早く気がつくんだったよ ちょっと今日は長くなったなぁ ほいたら