発見!! 2009年03月12日 | ◆人生キチキチ 昨日は野方に芝居を観にGO 俺はいつでも何処でも現場に行くのが早い。 性分だ・・・ しょうがない。 昨日も2時間前に着く。 って、言うか「初土地」とか「お久土地」 っていうのは、早めに入って地元探索をするのが好きな訳だな・・・ なにかしら「発見」があるはずだから・・・ いい出逢いがあったりしてヒヒヒ ムフフフ ・・・あったぜ で~~~~っかい男に・・・ たまげたよ ドラマ「歌姫」で一緒だったロシア役の・・・ セレソンの「丸山麗」だ 意外な場所での出会いにビックリだ 少し立ち話して別れたが・・・出逢いは確かにあった・・・ まぁ男だったが・・・ 問題はこれだ・・・ この写真 知ってるかな?? 【野方・お笑い地蔵尊】 これは大発見だ しかし・・・ 辺りを見ても「能書き」がない・・・ 「いわれ」がわからんのだ まさか? と思い、俺は恐る恐る・・・手を合わせた キョロキョロ 大丈夫だ・・・ 他人には笑われていない 俺も・・・笑ってないし・・・ って、そういう意味じゃないだろ 商店街で聞いてみた・・・ 「あのお地蔵さんは、何かいわれとかはあるんですか?」 すると・・・ 「あぁあれはむかす(昔)、家のぬぃわ(庭)にあったらすぃいんだがや、 引っ越すどぎ(時)ぬぃ、あのお地蔵さんだげはあそごに 置いて行ったらすぃいんだわさ・・・ が、詳しい事は解んねぇ・・・」 と、秋田訛りのオジサンの返答だった・・・ 俺はオジサンの言葉が・・・解んねぇ 他にも何軒か聞き込みをしたが(刑事か) 誰も解らないという事だった・・・ ん~~もう1回最初から洗い直しだ・・・だから刑事かって 結局、家に帰って調べたら・・・ 戦後、苦しい生活の中で人々が笑いを取り戻す事と 商店街の繁栄を祈願して安置されたものらしい。 あのオジサン・・・ ココを言わないと・・・ 肝心なところが・・・・・ 何を知らんぷりしとんねん・・・ しかしあの「お笑い地蔵尊」・・・ 常に線香が焚かれていたなぁ・・・ みんなに見守られているんだよなぁ・・・ ・・・いや お笑い地蔵が見守っているんだな