2年ぶりの・・・ 2009年08月28日 | ◆人生キチキチ AM 5:10 若干の雲のなか自宅を出発 東京駅で軽く朝食。 あくまで軽くだ・・・ムフフフ PM 12:45 んっ?? この川は・・・・・ ここは「おおぼけ」だ なんだか俺みたいだ・・・ 漢字で書くとこうだ ここは徳島県だ。 有名な「かずら橋」がある川だ。 PM 12:57 窓から川を見つめる少女をこっそりと パシッ 何か恋愛問題に悩んでいるのか・・・? 日本の将来に絶望を感じているのか・・・?? PM 1:12 来た~~~~~~ 待ちに待った「駅弁」だ このために朝食を控えめにしたんだハハハ 「幕の内弁当」だ 献立は・・・ 煮魚・里芋・煮海老・玉子焼・鳥カラ・かまぼこ 海老天ぷら・魚のすり身の揚天・煮豆・柴漬け・いんげん トマト・ゴマ饅頭 なんと13品目 なんと・・・これで¥980 なんとなんと・・・最高の昼飯だ なんとなんとなんと・・・ヒヒヒ 笑いが止まらん 至福の時を味わい・・・ そして電車は・・・ pm14:36 終着駅に 列車乗車時間・・・6時間3分。 最近は車での移動が多かったから 今回の列車は正解だった 30年前が完全に蘇った・・・ 香川~徳島~池田~・・・ と、高知に近付くにつれ、徐々に列車の中の言葉が 「高知弁」になってくる・・・ そして飛び交う・・・ 「おまん久しぶりやいか~!」 「太っちゅうねや」 「もんたがかよ」 「いかんきねぇ・・・」 「かまんかまん」 ここは漫画家「やなせたかし氏」の故郷でもある。 だから電車もこれだ 「あんぱんまん電車」 そして最長のアーケード街 「帯屋町」へ 長さは1kmはあるらしい・・・ 「こじゃんと長いき」 そんなこんなで夜は同級生とその仲間達と 「美味い酒とかつおのタタキ」を堪能したき pm20:00~未定 ※楽しそうな感じやけんど 今回の高知はあくまで「仕事」やったがやき・・・ あしからず