【土佐魂】 澤田誠志の ”人生キチキチ”

      ~馴れず焦らず怠らず人生戯れの如く~

◆teamキチキチ 第六回SP公演決定!!!

この公演は終了しました。 沢山のご来場、ありがとうございました!!!   

◆東京11(イレブン)情報!!

※当店、「東京11(イレブン)」では・・・ 【毎月11日】を”振る舞いカレーの日”として無料サービスしています。 是非どうぞ!!!

◆DVD「池田&澤田トークソングライブ2013」

※予約は、カテゴリー◆『2013 DVD&Tシャツ予約』からお入りください。   ×完売しました。

◆DVD「池田&澤田ライヴ2011」

※注文はカテゴリー◆DVD「池田&澤田ライヴ2011」からお入り下さい。   完売しました!!

◆DVD 「澤田&池田の夏ライブ2010」 

※注文はカテゴリー◆DVD「澤田&池田ライヴ」からお入りください!!   ×完売しました。

◆DVD teamキチキチ第五回公演「不協和音」

※注文はカテゴリー◆DVD「不協和音」からお入りください。  残り2枚。

◆DVD teamキチキチ 第四回公演  「TSUYA」

※ご注文はカテゴリー◆DVD「TSUYA」からお入り下さい。  ×完売しました。

◆DVD teamキチキチ第三回公演 「 BANK★PUNC」

※注文はカテゴリー◆DVD「BANK★PUNC」からお入りください!! △残りわずか!!

運転手

2012年09月14日 | ◆人生キチキチ

この前、両国に舞台を見に行ってきた。

「不協和音」で客演してもらった、「鵜飼真帆」が出演していたのだ。

毎回、制作をお願いしている「天満夕芙子」も出演していた。

 

しかしこの舞台・・・

キチキチとはまったく違った色あいの舞台だ。

何もかもが真逆というか・・・

作/演出は日本人なのだが、何故か翻訳ものを見ているような・・・

キチキチが田舎くさい土着性の強い舞台とすれば、今回の舞台は都会的な非常にスマートな舞台と言えるだろう。

キチキチには、まず出来ない舞台だ

 

日曜日まで、シアター・カイでやってます。

 

 

さて、その舞台を見た帰り、場所は池袋に移動した。

メンバーは、ゴリと森口美樹。

ゴリがラーメンが食べたいというから、上手いラーメン屋に行くと満席だった。

仕方なく「福しん」に。

 

俺と美樹はビールに餃子。

それを見たゴリは・・・

   「んじゃ俺も一緒でいいです。」

 

       ・・・・・

   ・・・「カンパ~~~イ

 

 

しばらくして聞いた・・・

   「あれ? おまえラーメンは?」

ゴリは・・・

   「あっ!もういいです」

 

俺・・・

  「バカヤロ~~~~~ だったら何もわざわざ福しんじゃなくてもいいだろうよ

 

 

普通の飲み屋で良かったのだ・・・ったく

 

 

悪いことは続くもんだ・・・

 

タクシーに乗って・・・

   「あっ!運転手さん・・・次の信号を左へお願いします」

   「かしこまりました」

 

すると・・・

次の信号を平気で通り過ぎる運転手

   「運転手さん! この信号この・・・・って、もういいや!!  んじゃ次を左折ね」

   「すみません・・・かしこまりました。」

 

って、まったく「かしこまってない運転手だ」

信号は無事に左折した。

   「で、次の横断歩道でいいから。 次の次じゃないからね! 次だからね運転手さん!」

 

と、俺は念を押した。

   「かしこまりました」

 

すると・・・

またまた平気で通り過ぎる運転手

   「あっ! 運転手さんコレコレ!!この横断歩道だって

 

      キィィィィ~~~~~~~

 

   「すみません!お客さん!!」

 

   「運転手さん!さっきからまったくかしこまってないよ!!!」

 

と、言ったはいいが、この信じられないコントに俺とゴリと美樹は大笑いだ

いや~ここまでボケ散らかしてる運転手は俺も初めてだ

2回も通り過ぎるとは、ウッカリにも程がある。

 

さては、この手で1メーター稼いでんのかな??

となると・・・

・・・あなどれない運転手だ

 

 

しかし笑った笑った

 

 

ほいたら