ツッコマレタラボケマショウ!

思いつきでスケッチや写真で日記つけてます

ちまきに使う笹を取りに

2021-06-17 08:49:44 | 日記
ちまきに使う笹を取りに知り合いの山へ7人の軍団でいってきました。


大量に作るので笹も600枚くらいは取ったかな。

   
奥出雲は空気がキレイでオゾンたっぷりなのでリフレッシュできましたが腰も痛くなってあとが大変(´;ω;`)

出雲地方の、ちまきは笹の巻き方が違いますがこれは所によって色々みたいですね。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kimibluekimi)
2021-06-17 10:59:39
この辺り(広島)ではそれほどちまきは見ません。
どちらかと言えば柏餅かな?
そう言えば以前、大社の例大祭の直会(なおらい)用のお弁当にちまきが入っていましたが、そんなことも関係あるんでしょうか。
返信する
Unknown (takahashi316239)
2021-06-17 11:24:15
ちまきは節句に巻く縁起物なので、何か意味があるんでしょうね。
返信する

コメントを投稿